- 糖尿病だけど病院行ってない人
380 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 16:10:09.52 ID:QuxOr6MHP - 完全菜食を否定する人たちは どんなレシピで食べてるんたよ?
相手を否定するばかりでなくレシピを披露してくれる?
|
- 【糖尿】血糖値測定器 4mg/dL
164 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 16:13:04.41 ID:QuxOr6MHP - >>163
あぶらっこい物ばかり食ってるんじゃねえのか。
|
- 糖尿病だけど病院行ってない人
385 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 20:58:55.55 ID:QuxOr6MHP - >>384
歴史に学んだ上で、経験で裏づけをとるのが最強。
|
- 糖尿病総合スレッドpart223
147 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 21:50:07.60 ID:QuxOr6MHP - >>142
合併症が進行するのをひたすら待つだけってのは違うな。 合併症が手遅れではなければ、合併症の進行は薬と食事療法で ほぼ止めれるレベルになってるよ。 患者に正しい知識を与える講義も行なっている。 たぶんお宅だと思うけど、【糖尿病だけど病院行ってない人】スレで >珍しく糖尿病スレで正しい書込みを見せてもらった と、レスした342の情報も病院の講義で得た知識だよ。 調味料では油分は徹底的に抜くように言っていた。 どうしても使うならこれ。みたいな事も言っていたけど忘れたわ。 あと、肉や魚もできれば摂らない方が良いと言っていた。 最近、糖尿スレ全般を見てるけど、 正直 糖尿病に関する医療現場が ものすごい勢いでお宅の経験と知識に追いついてきてる感じだよ。 お宅が治療を受けていた頃の医療現場とは全然違うと思うよ。(最新の治療を取り入れている病院は。) あ、薬に副作用があるのは変わらんな。 まあ そんな訳で、今は糖尿病専門の内科に行くことは無駄ではないよ。
|
- 糖尿病だけど病院行ってない人
390 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 22:04:50.18 ID:QuxOr6MHP - >>386
芋類、かぼちゃ、玄米は糖質食材だからな。 それなりに病状が進んでいれば、量にもよるが血糖値爆上げして当たり前だよ。
|
- 糖尿病総合スレッドpart223
156 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 23:14:05.62 ID:QuxOr6MHP - >>149
俺は酒が飲めんし飲もうとも思わない。 過去20年間に飲んだのは、お宮さんでの儀式の時のお神酒さんだけ。 あと、肉も嫌いで全く食べていない。 俺の場合は食いすぎだなw >>151 できれば摂らない方が良いと言っていたんだぞ。 「絶対に摂るな。」なんて言ってなかったぞ。 「食品交換表で別のものに置き換えるように。」 「でもどうしても肉や魚を摂るなら、少量で。」と言っていたよ。 それと、 自分にとって都合の悪い情報を嘘や勘違いだと決め付けるのは止めた方がいいよ。 そうゆうスタイルだと自分が間違っていた時やもっと良い回答に気づけなくなるよ。
|
- 糖尿病総合スレッドpart223
157 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 23:28:37.19 ID:QuxOr6MHP - >>155
そのレスを拾ってきたスレのもう少し上の357で、 > ●調味料は味噌のみ、塩、砂糖、しょうゆ、ソースなどは一切使わない て言ってるぞ。 てか、完全菜食は危険なものを排除するのが目的だって主張してたと思うぞ。 彼の主張は一貫性があるが、アンチ完全菜食の君達は、何時も一部分を引っこ抜いてきて、しかも無理やり解釈ばかりだなw それじゃ説得力が無いぜ。
|
- 糖尿病だけど病院行ってない人
401 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 23:40:30.42 ID:QuxOr6MHP - >>392
そりゃあんたの病状が軽いってだけじゃん。 だから、【それなりに病状が進んでいれば、量にもよるが】って前置きを付けただろ。 誤解を与えないように。 >>393 それは、【糖質制限=菜食】って考え方が間違ってる。って言った方が解りやすいな。
|