トップページ > 身体・健康 > 2013年01月02日 > 9Te7gnw3O

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001200101006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】

書き込みレス一覧

【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
955 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 11:42:22.90 ID:9Te7gnw3O
>953
ウィルス撒き散らしに行くテロだと思う
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
968 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 15:35:54.69 ID:9Te7gnw3O
1ヶ月排出は人によりけりだからなんとも言えないけどやはり
治っても1週間は保菌者だと自覚して人に接したりトイレを使うように気を付けていた。
お風呂もシャワーのみで一番最後ですぐに次亜塩素系にて除菌してたよ。
洗濯物も別にした。自分のはウィルバス入れて洗濯している。塩素系ですが色落ちしないし無害。
アルコールは効果無しだから
コモスイ、ウィルバス、3SWあたりから
自分で選んで買うべきかと。
キッチンハイターは 色落ちするしトイレのドアノブや金属部分黒ずみ錆びるし
トイレにスプレーしても錆びても構わないならよいと思うけど。
マスクは上司に話してなんとかできないのかな。
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
971 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 16:17:58.03 ID:9Te7gnw3O
以前 治って医者にいき検査をしたら陰性出たから出勤したらまだ保菌者で拡大感染させたって飲食関係の人がニュースでやってたよね
怖いよね。
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
972 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 16:20:09.13 ID:9Te7gnw3O
自分は3SWを市販の携帯用のスプレーに小分けして持ち歩いてる。
自分が保菌者のときは周囲に感染させないように体調らくになっても1週間は自宅から出なかった。 食事に関しては
子供達には冷凍食品で我慢してもらって
食器も自分は別にハイターつけて洗っていたし
食事時間もずらして子供達が食べてるときは絶対にマスクを自分は外さなかったし
自分が食べるときは子供達はマスクをしていたし全員マスクを家でしてた。
部屋も別にした。
自分が触れた場所にはスプレーしまくってた。
食器は使い捨てゴム手をして洗い
スプレーして自然乾燥してから
使い捨てゴム手してしまっていた。
歯磨き粉も盲点だから自分が使う前と後には勿体ないけど
少し出して捨ててた。あとはペーパータオル使用。
今もスプレーしてる。家族が持ち帰ってきたら嫌だから
家族に嫌がられない程度にスプレーしてる。
あと皿料理は別箸にして直箸はしないことだよね。
飲み物の回しのみとか絶対にダメ。
自分は水下痢で嘔吐はなかったけど
こうしていた。
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
985 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 19:46:53.49 ID:9Te7gnw3O
>977
自分最初はノロキラーを買ってきて保管しといたけど
発症して半日くらいで一本なくなった。トイレにスプレーしたり自分が触れた場所にスプレーしたり空間除菌にスプレーしたりしたらすぐなくなってウィルバスを五リットル買ったけど足りなそうで結局3SWの20リットルを買ったから
最初から20リットル買えばよかったと思いました。
逆に不経済になっちゃったから。
今はウィルバスが残り一リットルくらいです。
3SWが20リットル待機中
口に入れてうがいもできるから
色々使い道あるからよいと思う
歯周病予防とかにもなるみたいだから無駄にはならないし
キッチンハイターみたいに使えるから
開封してから一年間使える説明だった。
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
993 :病弱名無しさん[sage]:2013/01/02(水) 21:05:38.67 ID:9Te7gnw3O
発症から2週間でかなり良くなってきていたから
昨夜実家からの残り物だけどもらったすき焼きとご飯食べたら
胃もたれして
ぶり返したかと焦った。
朝の10時過ぎにお餅二枚を醤油海苔で食べて御雑煮の汁を具材ありを飲んで
栗きんとん少し食べて14時半くらいに
子供とすき焼き卵無しで食べたから
いきなり食べ過ぎたか
流石に夕飯は食べたくなくて
胃もたれ治ったから 医者でもらっていた漢方薬をお湯にといて飲んでから
赤ちゃんが食べるような優しい味のやわらかめな卵煎餅食べて白湯を飲んで
ビオフェルミン飲んだ。
ちなみに胃もたれ後に便通あり。
下痢ではなかった。 そしてさっき実家の母が寿司を持ってきたが
勿論食べたいとも思わず
普段の自分ならすぐ食べるのに。
子供たちが少し食べてたけど寿司嫌なんだけどと思いながら見ていた。
お腹は空いた感じはあるけど
やはり2週間経過しても胃腸の働きはまだまだ健康なときと違うんだね。
寝る前に梅肉エキスとマヌカハニーも飲んで寝よう。
昼にヤクルトも飲んだけど
乳酸菌の摂りすぎって問題はあるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。