- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
948 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 02:38:27.50 ID:08amU4q9O - >>946
わかる。 自分も別アカウント作って注意したくなる。 ウィルスまだ出してるのに外出歩くなよ、と言いたい。 あと、「医者に感染性胃腸炎って言われた!ノロじゃないみたい!よかった☆」とか多い。 ばかじゃね?と…。 他人にうつす罪悪感とかないのかね。
|
- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
961 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 13:12:43.26 ID:08amU4q9O - >>960
人によっては1ヶ月ウィルス排出してるから周りに感染させないよう気をつけて。 マスクも一応して。 ちなみにアルコール効かないから普通に売ってる除菌ジェルは効かないよ。 アルコール系で効くのはステラVとかアルタンとかかな。 KINCHOも出してたな。 ただステラも含めて代替ウィルスでの実験だよね。 アルタンがいいかもね。 自分はアミスティーっての使ってる。 これは代替ウィルスじゃなくて実際のノロウィルスで実験してるから。
|
- 【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その11【ノロ・ロタ】
978 :病弱名無しさん[]:2013/01/02(水) 17:41:49.18 ID:08amU4q9O - そうそう、テレビでもっと注意喚起すべきだよね。
症状が収まったあともウィルス排出してるんだと。 お年寄りや妊婦さんや病気持ちの人は命に関わるよ。 ただの胃腸風邪と片付けてはいけない。 インフルエンザもだけど一緒に食事するのもすごく危険らしいね。 だから食事時間ずらすのは大切。 自分が保菌者だという自覚を持ってトイレも使ったあとはスプレーしまくる。 ただなぁ、トイレ入ったあとに手を洗う男性は4割という統計も出てたし…。 電車とかで見てるとどういう育ちなんだよ、という人がいっぱいだよ。 鼻くそを吊革やイスに付けたりとか…。
|