トップページ > 身体・健康 > 2012年11月15日 > wi3Xf8nH0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1095 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
親知らず抜歯 その73

書き込みレス一覧

親知らず抜歯 その73
946 :病弱名無しさん[sage]:2012/11/15(木) 15:03:04.02 ID:wi3Xf8nH0
自分は虫歯治療時に撮ったパノラマレントゲンで水平埋伏親知らずがあるのがわかり
今、無理して抜く必要は無いけど埋まってる親知らずが歯を押して
歯並びに影響してる可能性もあるって事で両方抜歯した
予後は想像以上に辛かったし、4か月経過した今でもまだ穴に食べ物詰まるし
大変なことも多かったけど、顔の歪みが段々と真っ直ぐになってきてる
左右で輪郭が違っていたけど、今は殆どわからないくらいまで矯正されたから
抜歯してよかったと思ってるよ
親知らず抜歯 その73
948 :病弱名無しさん[sage]:2012/11/15(木) 15:37:26.42 ID:wi3Xf8nH0
抜歯前に腫れとかは無かった、凄くやせてるって方ではないけど頬は若干コケ気味だった
両方埋伏だったんだけど、左は真横向いてて奥歯の根元を押してるような感じになってた
そのせいかは分からないけど、顎を上げて鏡でエラの位置を見ると
明らかに左右違っていたし、正面から見ても(写真で見ると特に)歪んでた
それが抜歯して2か月くらい経った頃から、あれ?歪みが目立たなくなった
って思うようになって、今は殆ど感じないくらいまでになってるよ
抜歯直前から抜歯後の経過見るために写メ撮ってるから、抜く前と今と比べたら一目瞭然
ただ、抜歯してほうれい線が酷くなったとか弛みが酷くなったとか言う人もいるし
抜けば確実に輪郭矯正されるって事でもないと思うから
自分のケースはあくまでも参考程度にって思ってください
親知らず抜歯 その73
952 :病弱名無しさん[sage]:2012/11/15(木) 18:06:51.05 ID:wi3Xf8nH0
>>949
37歳です
>>951
自分の場合は大きく切開して(しかも下の埋伏を2本同時)抜歯したけど縫わなかったよ
だから抜歯直後から巨大な穴があいてた
しかも、ここで見ると皆は抜歯後数日たって受診みたいな人が多いけど
自分は抜歯の次の日から日曜以外は10日間くらい毎日消毒やらなんやらで通ってたけどね
後で自分でも色々調べたら、同じような埋伏抜歯でも
縫合する医者と縫合しない医者がいるみたい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。