トップページ > 身体・健康 > 2011年12月05日 > LkUboMER0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【耳】耳鳴りで悩んでいる人・・・その28【鳴】
【sage推奨】メニエール病について語る4

書き込みレス一覧

【耳】耳鳴りで悩んでいる人・・・その28【鳴】
836 :病弱名無しさん[sage]:2011/12/05(月) 02:44:31.35 ID:LkUboMER0
鳴りの大きさは変わらん
けど、抗不安剤で鳴りのイライラを抑える
だが耐性がついてしまうのが難点
【sage推奨】メニエール病について語る4
681 :病弱名無しさん[sage]:2011/12/05(月) 21:13:24.47 ID:LkUboMER0
>>680
耳鳴り
難聴
などの随伴症状があれば可能性は高いかと。
他の回転性めまいかもしれないので、明日落ち着いたらでも病院へ
夜中酷くなるようなら救急車呼んでかまわないよ
吐くと体力使うし、震えなどの自律神経症状が出てきて、本人も不安からパニックになるだろうから。
お大事にね。
【耳】耳鳴りで悩んでいる人・・・その28【鳴】
858 :病弱名無しさん[sage]:2011/12/05(月) 22:49:05.29 ID:LkUboMER0
>>857
相性が合わないなら別の病院に行ってみては?
病気の診断だけじゃなく、患者のメンタル問診をしてくれるお医者さんをお勧めします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。