トップページ > 身体・健康 > 2011年10月31日 > jD4gAaiwP

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
【尿酸値】 痛風スレPart51【プリン体】

書き込みレス一覧

【尿酸値】 痛風スレPart51【プリン体】
465 :病弱名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 09:29:24.58 ID:jD4gAaiwP
>>464
体重結構あるね。と言うか血圧がかなり…。

腎臓に悪いのって1に糖尿、2に高血圧、って感じだから、
その高血圧を先になんとかした方がいいのかもね。
【尿酸値】 痛風スレPart51【プリン体】
468 :病弱名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 11:05:44.13 ID:jD4gAaiwP
>>467
そりゃ体質によるよ。
食生活を正した上で、標準体重に戻れば速攻で適正尿酸値に下がる人のが
圧倒的に多いだろうし。尿酸値をあげる一番の要因は肥満と中性脂肪なのは
間違いない事実なんだから。

痩せてて節制してても尿酸値が上がっちゃう人ももちろんいるけど
適正な薬を飲んでてもダメって人は相当少ない。

>>上記のこと実践していて尿酸値7できちゃったということで
>>投薬開始。
>>1ヶ月半飲み続けて&プチ発作と闘いながらこの前の検査で3.9になり投薬終了

そもそもこれがおかしいって。投薬をやめていいのかって判断は、薬を辞めた後に、
期間をおいてちゃんと尿酸値が上がってない事を確認して初めて投薬終了だよ。

「3.9に下がりましたね、あなたは正常になりましたよ」、って医者が言ったなら
主治医を変えたほうが良いよ。
痛風、高尿酸血症は基本的に一生付き合ってくモノなんだから。
【尿酸値】 痛風スレPart51【プリン体】
470 :病弱名無しさん[sage]:2011/10/31(月) 11:32:42.56 ID:jD4gAaiwP
>>469
確かに長文連投だしウザイだろうね、すまん。

ただあまりに危機感が無い痛風患者が多すぎるから、つい書き込みしちゃうんだよ。
俺自身、高尿酸血症だし(投薬で5.5ぐらいで安定で痛風は起こしたこと無い)、
親父は腎不全>透析>死亡のコンボを食らってるしね。

467もそうだけど投薬して下がったから、服薬をやめてまた痛風、とか
ジワジワと慢性腎不全に進行する黄金パターンだよ。
標準体重、適正な食事で尿酸値が下がらないなら服薬は一生が基本なんだから。

レスを見返してくれりゃ分かるけど、とんでもない意見は言ってないつもりだよ。
質問に返して当たり前の一般論を答えてるつもり。
腎臓関連は甘く見てると本当に取り返しが付かない。
血液検査で「悪い数字が出る」=もう中度の慢性腎不全なんだから。
そっからあっという間に透析になる。
「痛風を繰り返してる」、この時点で治療がおかしいんだ、って事を
少しは考えてほしい。

まあ確かにウザイね。これ以上、このスレでレスするのは辞めるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。