トップページ > 身体・健康 > 2011年03月08日 > gs3Sw0DUI

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
812
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part20●●●●●

書き込みレス一覧

●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part20●●●●●
810 :病弱名無しさん[]:2011/03/08(火) 16:30:44.96 ID:gs3Sw0DUI
元々腰から漏れててBPして腰の漏れが止まっても、
腰側の漏れを止めたことが原因で今度は首から漏れるようなことってあるんですか?
以前に脳脊髄液減少症の本で見たことがあるような気がして。

また、そのパターンはよくあるのでしょうか?
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part20●●●●●
812 :病弱名無しさん[]:2011/03/08(火) 18:11:30.99 ID:gs3Sw0DUI
>>811
慢性的な頭痛がある時点で可能性あり。脳脊髄液減少症の症状の一番典型的な症状が頭痛だから。

頭痛は横になったら弱まる?
症状が出始めたあたりに、体に大きな衝撃を受けた記憶力ある?交通事故とか転倒とか。

ぜひ専門の脳神経外科を受診することをオススメする。
どこでも診れるわけでなく、診れる場所でもあまり対応が良くない場所もあるみたいなので、ネットで安心して行ける病院を探したほうがよいよ。
●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part20●●●●●
816 :812[]:2011/03/08(火) 21:54:47.05 ID:gs3Sw0DUI
813>>完全に消えなくても、横になると楽になるのなら可能性があります。

ただ突然症状ってのはどうなんだろう、、、他の方の意見も欲しいところですが、頭痛がある多くの方は起き上がった時に症状が出やすいと思います。

その他の病気に関しては知識が無いのでなにも言えません。

一応この病気だった時のために今はやっておけることは

水を1日2リットル飲む、
重いものを持たない、
最低限の活動以外横になっている、

ですね。ただ少しでも早く病院に行かれるべきです!!

●●●●●低髄(脳脊髄液減少症)part20●●●●●
819 :812[]:2011/03/08(火) 23:33:33.10 ID:gs3Sw0DUI
>>818
上に軽く書きましたが一応追記。
病院が有名というのはこの病気を見てくれるという意味ででしょうか?

どれだけでかい病院でもこの病気を知ってる人がいない病院、知ってるけど対応ができない病院、この病気自体を否定する病院、対応できるけど対応がひどい病院もあります。

というか治療ができる場所が限られます。病院選びは慎重に。

お大事に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。