トップページ > 身体・健康 > 2011年03月08日 > aKuAGyOl0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020200000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
イリザロフを語るスレ 10mm

書き込みレス一覧

イリザロフを語るスレ 10mm
460 :病弱名無しさん[sage]:2011/03/08(火) 02:38:28.30 ID:aKuAGyOl0
>>454 → 一生懸命な感じですね。

僕なりの考えですが…

私は創外固定を経験しましたが決して悪い印象は持ってませんよ。
確かに創外固定はあらゆる合併症とも向き合わなければならないです。
でもその障害に比較的対応し易いのも創外固定の良いところだと思いました。
内部式はどうですか?障害は少ないとも聞きますが緊急時には大掛かりな対応を強いられますよね。
その様に医師から聞かされた事があります。
費用も高額それ以上になる事は必至だと思いました。

因んで角度に特化した言い方になりますが内部式は脚の形が元々綺麗な方(FTA角が正常で174〜176°の人)が特に膝上を延長するには良いと言うイメージがあります。
FTAは大腿骨と脛骨の長軸の成す外側の角度の事です。
ですから白人の様に比較的脚の形が綺麗で膝下が長い人種が膝上を延長するのには良いと言うイメージです。
でも正常値外の方(O脚やX脚)の方が内部式で延長されたらどうでしょうか?
微妙な角度の矯正は可能でしょうか?ただ単に延ばしてもO脚X脚が強調されて美観を損ね可能性もあります。
特にO脚の方は際立つ感じになると思います。
仮に延長とともに角度の矯正も見越されていたとしても何だかの要因で狂いが生じ変形する可能性もあります。
その様な時も内部式は大掛かりな再手術を強いられると思います。
創外固定はそこら辺は自由自在に調整できると言う安心感がありました。
ですから創外固定で膝下を延長しFTAの角度が整った方が二次的に膝上を普通に真っ直ぐ延長されるには良いのではないでしょうか?
あと膝上だけに創外固定より内部式は生活のも楽ですしね…
あとは不慮の故障が発生しない事を祈るだけですね。
イリザロフを語るスレ 10mm
461 :病弱名無しさん[sage]:2011/03/08(火) 02:47:20.80 ID:aKuAGyOl0
>>457

一応経験者なんで…今一番辛い時期かな?頑張って下さい。
イリザロフを語るスレ 10mm
464 :病弱名無しさん[sage]:2011/03/08(火) 04:10:19.35 ID:aKuAGyOl0
>>462

とうとうスカイの工作員に仕立てられたか…


スカイ?俺は半信半疑ですね。
失敗したらスカイは責任とる?海外は責任とらない?同じでしょ。
本当にスカイが優秀なら逆に海外からの希望者が集っても良いと思わないか?
日本人だから日本語しか話せないから視野が狭いからスカイだけの事。
貴方の言う通り。
俺は海外派だから心配ご無用です。


イリザロフを語るスレ 10mm
465 :病弱名無しさん[sage]:2011/03/08(火) 04:45:31.82 ID:aKuAGyOl0
>>463

今晩は暇だから…

延長して綺麗に見える見えないはFTA角が正常かどうかかに左右されるよ。
厳密には膝下の延長の場合FTA角ではなく膝から足首の位置関係の角度を測るんですが…

簡単には膝の皿中心に人差し指を垂直おき足首の中心を指してれば正常とかです。
実際はレントゲンで厳密に計るべきです。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。