トップページ > 身体・健康 > 2011年03月08日 > FgYsgGFN0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1534 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03653412000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モヤシ
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8

書き込みレス一覧

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
381 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 01:41:35.53 ID:FgYsgGFN0
ぐぞ、断食失敗した
腹と鼻と首の不調により・・

久々に洗腸一気に1600cc入れてストレッチして排便後、そこから全く腹が動かない様子だ。
スイマグのんで腹がグブグブ泡だらけでうざいw 
肩から上、頭部圧迫感大きい。

2晩、両鼻完全に詰まって悪夢見た。
今日の午後やっと左鼻通った。
頭部圧迫感も今日午後抜け始めた。
木枕の使い方ヘタなのかな〜。
首を強く痛めた。食えばすぐ治ると見てるけど。

2日で終了。早っ。しかし下手だ・・・
スイマグ飲まん方が慣れてるけど、左大腸にウンコ溜まると顔荒れるよね。出さないと疲労も長いし。
生ジュース2日入れて上手くウンコ出し切れる時もあれば、不可の時もあるし・・・。
気合入れて逆に大失敗です。

スマシ断食は、下手でデキマ線!
しいたけと昆布が天敵で、思わずしいたけと昆布食べてオカワリしちゃうし・・・
スマシできるようになりたい・・・

強行はやめといた。いつもと差がありすぎる。減食の練習パタンでオワタ;
鼻は、お湯でネティーポットで遊び過ぎたのが原因くさい。

おれのばやい、腹圧の急な低下でか、声きれいになってから、笑ったりしゃべったりが一時期むずくなる。
声だけきれいになり、笑うのむずくなるまえに今回は終了だた。
笑うのむずくなるのは、肉体労働時で減食1日断食3〜4日くらいで始まる。
通常労働だと5日断食くらいで始まる。普段とのギャップなのか、大体起こる
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
382 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 01:53:42.50 ID:FgYsgGFN0
断食突入時の、1日伸ばしとかにしないような、心の作り方、
それから、減食は少し上手くなってきてる。

1日伸ばしでごまかさない心周辺は、何気に「匠!」ってじぶんで言っちゃう!

しかし、断食突入してからは、まるきり素人で下手すぎる。

お浣腸は、西式で、断食の初めだけ少しいいかなと思ってたけど、少量がコツかもしれん気がしたけど分からん。
お浣腸のお湯にスイマグ混ぜるのも何気にやたことないし、・・・微妙だ。

スイマグ、素人の浅はかさか、いまだにいつも飲むのは躊躇してる。


甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
383 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 01:59:13.51 ID:FgYsgGFN0
西甲田式の、お浣腸、成人で500〜1000ccっての、
少ないだろって、今までは思ってたけど。

今回初めて実感した。プロは少量でギリギリで効果を出す!
多めに入れて、完全に出すより、大腸の負担を極力減らす方が・・・いいのかも???

そうすると、匠の技だと、1500〜2000ccって言うのは、
少食や、特に断食時には向いてない気もする?
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
384 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 02:04:53.50 ID:FgYsgGFN0
玄米250〜270gの、豆腐200gで数日、
その後減食して断食に又すぐに入りたいけど。

その前に大腸をまた絶好調にするために、生玄ちょとやらなきゃ かも@

生玄、すぐに馴染めばいいけど。
生玄て、慣れてない人だと3日とか5日やっても、大腸でちょと停滞っていうか、
幾らか続けないと、好調に作用し始めないのがあるとは、いつも感じる。

続けてる人のみしっかり感じられる、生玄の効果。
続ける=通常食じゃ無理。みたいのあると思うし、
なので甲田式で生玄にしないと、良さが的確に分からないのは有るハズ!!!
とは強く思う。!!!☆
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
385 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 02:08:34.72 ID:FgYsgGFN0
で、生玄にあうオカズって、
普通のオカズだと合わないよね。

生玄食べる=生菜食に近い
みたいのあると思うので、生玄の良さ甲田式にある程度入らないと分からないかも?
はじめ顔も荒れるし。
この荒れは、慣れて順応してナンボ!
ておもてる。
ここは何気に深い感じあるとおも。
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
386 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 02:20:49.87 ID:FgYsgGFN0
〜〜加熱食ベース

しかし、玄米メシと豆腐と、
少々のオシンコなどのオカズ。
最高にウマイ。美味さと満足感では、慣れるとかなりチャンピオン級に思う。

玄米メシ250〜270gと、豆腐200gと、お新香などで足りないながらも終えて、
でも数十分すると、溢れんばかりの満足感に襲われる。あれは不思議だ!

メシに「ごはんですよ」か、「なめ茸」を少々かけて食べて、

豆腐には、刻んだネギをたっぷり。
トフは塩メインで食べて、気分で最後に醤油やオリブオイルかけて食べる。

小さい赤ピーマンなら1個。パプリカなら3分の1個などと共に。

お新香は、オーガニック店で買った、有機白菜などの塩漬けを沢山でも食べれば、
超満足。

トフと玄メシベースで、
腹ペコの時は、白菜のお新香(塩漬け)を多めに食べる。
お新香や漬けもの系、多種試したが、白菜の塩漬けを越えるものは無い☆
(スーパーのより自然食品店のいいものを)
(自然食品店のいいものでも値段変わらなかったりで安かったりする)
(中野のビーンズの白菜塩漬けは200円で安くて激ウマ)
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
387 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 02:26:10.52 ID:FgYsgGFN0
〜〜白菜塩漬けは第2の釈尊;

白菜の塩漬け。
いい店のだと、塩が自然塩とか、天日塩とか書かれてたりして、
味に加えて心で満足する。

それから、スーパーのだと、すでに食べ易いように刻んであったりする。
それだと気分そこねるw
ちょといい店の自然塩のやつで、切ってないもの。

あれは最強!!!☆5つ!

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
388 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 02:31:53.90 ID:FgYsgGFN0
〜〜人参汁 vs モヤシ汁

人参汁。いきいき酵素君で絞った人参汁。
慣れてしまうと、モヤシ汁が美味しくなくなる。

実は結構甘いモヤシ汁。人参汁に慣れると味覚が変わって残念。
結構動いて糖に飢えても、人参300cc毎日2杯飲んじゃうと、
モヤシ汁の最高の美味さを忘れる

ちょと悲しい。

味覚がにぶくなったついでに、もやしの微妙な苦味もわかんなくなちゃう;;;;;;;;;;

「モヤシ汁最高」の味覚は、
安くて絞るの容易で使いやすいモヤシ絞りのこと考えると、
失うとかなり残念。
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
389 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 02:43:31.12 ID:FgYsgGFN0
〜〜水に順応した体質にしたい

最近毎週3日くらい数週間、23時間のドライ断食してた。
そうすると、その後だけ水ほしいほしい症候群にはなるものの、
普段でも水飲むの忘れて、特に求めなくなる。

そうすると、生水を体があんまり受け入れにくいというか、白湯が美味しかったり、
・・・イマイチの体になってゆくみたい。な、気がする。

水を常に受け入れ易い、順応しやすい体にするのは大事だと分かった。

その話とは別としても、何気に、生水を受け入れにくい体を作ってしまっているひとは、
沢山いるようにも思える。年配者など特に多そうにも思える。

基本、水は重い、最も重い液体、との観念を知って生水に対する見方を変えてしまったここしばらく。
しかしやはり、生水が大事だと分かった。

陰陽やクアニとか、断食療法の科学などは読みまくってるのでそのあたり分かった上での話で。

小さい頃から、昔っから、水道水を大量に飲む体質で健康だったけど、ここ数年それがぐちゃぐちゃなってた;;;
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
390 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 03:12:54.09 ID:FgYsgGFN0
〜〜絞り汁の量

平均的に、おおよそ、
いきいき酵素君で、100%時。

@小松菜1袋・・・150〜170cc
@ほうれん草1袋・・・160〜170cc

@人参1袋・・・280cc
@レタス1個・・・330〜350cc

@モヤシ1袋・・・200g入りなら190〜200cc。250g入りなら250cc


・モヤシは確定。
・レタスは小さいのが多い高い季節??はもっと少なく200ccなど。
・人参は安い季節??でしっかり中サイズ近くが3本入っている時。
・ほうれん草は袋入りで、縛ってある束で多目の量売りの時は200cc近くなる。
・小松菜も、上記は袋入りの場合で、店によって量の差も大きいが、平均的な1袋で沢山は入っていない場合。
・小松菜、紐だけで束ねてある売り方の多い束の場合は沢山絞れるから全然増える。

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
391 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 03:16:15.06 ID:FgYsgGFN0
:いきいきで人参搾ったときは、終えて洗う時に分かる、ローラーに残ったロスは、意外と少なくロス小さい。

:モヤシも、一気に押し込む入れ方をしないと、ロス少な目。

:レタスは、多くの場合、ローラー周辺がパンパンになり絞りきれないレタスが溜まる。バナナ搾るイメージで、
 棒で無理やり押し込んで絞るイメージ。

:小松菜ほうれん草は、ゆっくり絞ればもやし同様ロスは少なめだが、もやしよりは失敗(一気に押し込む時があると)、
 しやすく幾らかロスが出る時がある。
 小松菜ほうれん草の有機使用では、ちょともったいないから気つかうよね。

混合汁で硬いのと交互に行えば解決だけど。

大根は、人参に比べて水分が多いようで、同量でも思った以上に汁取れる。
大根100%作る時は、部位と皮の厚さで甘さやカラサを調整しやすい。
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
392 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 03:17:37.61 ID:FgYsgGFN0
人参、1袋で300〜350cc取れる時も多いかも。
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
393 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 03:21:02.04 ID:FgYsgGFN0
小松菜は、やぱり1袋で150ccと思ったほうがいいかも。
多目の1袋で170〜200cc取れるかんじかも。
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
394 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 03:58:57.93 ID:FgYsgGFN0
〜〜豆腐200g vs 300g (ぐだぐだです

豆腐200g vs 300gって結構迷うよね。
生活や仕事によって。

今は加熱のたんぱく質は邪魔って思ってるから、300じゃ多すぎるってのあるし、
慣れると人の胃では、
組み合わせが玄米メシ1杯(250g)だと、その組み合わせで200で順応が
比較的容易ってのあるし・・

なので200で慣れて理想になってるけど。
トフ200玄100g(又は80g)を2食だと、そこそこの肉体労働でもトフは200がベストにも思える。
んで、足りない時ときどき夕飯の後にもう1食食べちゃうのありとかで;;

読みにくくて、我流ウダウダすんまそ。

とふ300を常時2食はやぱり、肉体労働者でも多いな〜とは思う。(胃腸には優しいトフかもしれないけど)
かといって、1食目200、2食目300だと、買う時めんどい。
甲田式だと1日1丁(400g)ておおよそ決まってるから、200、200に自然となるけど、
2食から1食に移行しかけてる時とか、結構迷うよね。


甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
395 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 04:01:42.15 ID:FgYsgGFN0
生Bだと200〜300、OKの処方の場合もあるし。
個人的だとBでも1食でも、300を避けて200にして、足りなければ生玄20〜30g追加とか、
自分流だとその辺りで今は走ってる。

以前、トフ抜きで数週間やったら、しばらくしたらチンコがしっかりいつも立つようになって、
トフって要らないんだなって思うようになった。
それあって、トフ増やすのイラネておもてる。野菜増やした方が(pまん、キャベツ、パプリカ丸かじりから選択、お新香などで)
ましって、今自分だとその辺りで思ってます。

もちろん人によりけりの中、限られたメインメニューのトフは、結構迷うのよくあると思う。

豚の胃は、一度伸びたらすぐに縮みにくいから幾らでも太れるらしい。
しかし人間の胃は、一度伸びても量減らせばすぐに小サイズに戻るらしい。

でも、一食確定だと、しばらく300の路線も有力なのかな〜とも思うけど。
療法での厳格な生bだと、200〜300確定で、300ありだけど、
厳格でなくて良い健康法だと、トフ増やすなら野菜ふやしちゃえって思っちゃう。
生Aなどのオロシなしの、自由な健康法での話ということで失礼。

しかし、日常ロービーガンベースで、食の種類を絞る甲田式の場合、かなり長い間うろうろしてしまう、
200g vs 300g (又は240gとかで売ってる豆腐もあるし) って思っちゃう。

甲田式だと数少ない、選んで遊べる食材なので、しかし楽しい食材だ。
豆腐バンザイw

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
396 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 04:12:21.81 ID:FgYsgGFN0
2010/12/11(土) 16:59:44 ID:lUSKPf+v0
生姜 ネギ ニラ 
豆腐の付けあわせで単独で

過剰になって体壊さないのは
ネギ<生姜<ニラ
の順だた

豆腐と米と野菜を 生姜と塩だけで数週間食べたら
生姜は毎食50g〜100g食べてたら
大腸痛くなった。
野菜は控えめにしたけどだめだた

大腸まで生姜の刺激は届かないはずっていう話は
違うのかもとおもた

胃では生姜の刺激は慣れて平気だった

ニラは量多いと 数日で胃からやられるみたい

↑昔かいたコピペです。あまり参考にならんと思うけど。
ビーガン絶対です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1243867363/




甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
397 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 04:15:36.07 ID:FgYsgGFN0
1ヶ月書き込みないなども多いみたいなので、気にせず書いてます。

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
399 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 05:02:37.44 ID:FgYsgGFN0
うれし。
ありがと!
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
400 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 05:31:43.11 ID:FgYsgGFN0
〜〜生玄には上限あるかも流

>>394
>んで、足りない時ときどき夕飯の後にもう1食食べちゃうのありとかで;;

↑のカキコは、玄米を1日3食を時々食べてしまう意味でしたが、
加熱メシでの意味だた。

1日の玄米の上限量。メシだとないのかもしれないけど。
生玄だと体で受け入れる上限量がある感じを思ってて、
どうやら上限180gに思ってる。

主には顔肌での判断だけど、200gを超えるのを連日すると、
俗に言うまんま、「枯れる」系の顔つきになるかんじする。

生玄は1日、最高のマックスで200g、実際は上限180g以内厳守で、を思う。

んで、甲田式周辺で当てはめた場合だと、玄米加熱メシの場合だと、
250g×3食を上限で、などはおもてる。(実際量では×2かもだけど、体に不調も起こらない×3)

てか、加熱玄米メシって、豆腐200と軽い生野菜と食べると、
250〜270g(250でしっかり目の茶碗1杯、270だともっとしっかり目の多目の1杯)でちょうどいい。

食終了時や食後は、足りないと思うけど、数十分すると満足大きい。
食の前に青汁(赤でも)など飲むと、その気もガッチリになりやすくおもてる。
「ミネラル超不足状態からの脱出済み」とか関係あるのかな〜。



甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
401 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 05:50:08.81 ID:FgYsgGFN0
ズレ、幾らかあるのかもしれないけど、

生玄米1合は150g。
150gの生玄を炊くと、400gの玄米メシ。

1合で、
150:400

で大体計算してる。常識かもしれんけど;
ズレは大きくないと思ってるけど、ずれてたらごめ。ずれててもメシ1合で20g位と思う。



甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
402 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 05:59:17.60 ID:FgYsgGFN0

誤>250g×3食  正>250g×3杯
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
403 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 06:09:36.85 ID:FgYsgGFN0
〜〜266

甲田先生、ラジオ深夜便でも言ってたけど、生の方が栄養価が高いので、生の方が少なくて済む
っての考えると・・。

生玄100なら、加熱メシ266になるけど、メシ266gは満足感あるw

メシだと質は薄っぺらい感はあるものの、その実感はできん;
イメージとか満足感って、食後20〜500時間とかが優先されてしまうのかな。
糖質即補充は別としても(そこは切り離して上手く体感したとしても)
でん粉加熱の方が容易に量も慣れる。

このへんは、アホうんちくかもだw 多少意志で振り切る場所でもあるよね。
加熱のマイナスの定義で一発解決だっ!

でも、食後シャバアサナ(寝転がり)でちょと感度鋭くすると、加熱だと脈拍は上がる上、
おもむろに胃と十二指腸は嫌がってる感じするw 

自分だと普段安静時、脈拍46〜47が、加熱だと51なる。生だと余り変わらん系。
肉なんか食った日には、白血球大騒ぎでじゃまくさい。

甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
404 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 07:27:08.71 ID:FgYsgGFN0
>>390
絞り汁、レタスの量まちがた。

レタス1個芯付きで370g(通常のしっかり目のサイズ)から、
250ccの汁とれる。ノート間違ってなければ250cc。かも。

小松菜は1袋220gで、袋から出して下1センチをカットして200g。
いきいきで絞り、150gの小松菜汁とれる。

レタス、いつも作らないから定かではない。
でも100%だと1個で多目の1杯になってちょうどいい。
レタス汁、100%でも黄緑でなく、濃い緑の色になる。でも味はあっさりして美味しい。
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す8
405 :モヤシ[sage]:2011/03/08(火) 07:28:19.85 ID:FgYsgGFN0
>>403
誤>食後20〜500時間  正>食後20〜500分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。