トップページ > 身体・健康 > 2011年02月04日 > 8caYZ34E0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000111000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
病弱名無しさん
864
☆高血圧を語ろう・32☆
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ22【緊張性頭痛】

書き込みレス一覧

☆高血圧を語ろう・32☆
613 :病弱名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 10:49:12 ID:8caYZ34E0
>>611
どうでしょう・・・
投薬でその値が維持できてるのでしょう。
120/80位になるよう薬を選定するそうです。

私の場合、140/100〔朝血圧 平均値〕が続き
5年位降圧剤を飲んでいました。。
3年前ジムに通い始めて105/70位になり、
半年以上それを維持、もちろん血圧手帳記入で
やっと薬ストップになりました。
なかなか簡単に医師は投薬中止とは言いませんよ。
通う約束と体重維持など相当アピールしました。

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ22【緊張性頭痛】
864 :病弱名無しさん[sage]:2011/02/04(金) 11:12:55 ID:8caYZ34E0
ダイエット〔BMI 25超え→23位〕のため
ジムに通い始めて1年
運動後の頭痛でノーシンを飲みます。週2、3回。
脳神経外科のMRIで異常無しと言われましたが
やはり心配です。〔緊張型頭痛〕
「痛いときは市販薬でも飲みなさい。」と。

次はどこを受診したら良いのでしょうか?
MRIまでしたのだから・・・と安心したほうが
良いのでしょうか?

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ22【緊張性頭痛】
867 :864[sage]:2011/02/04(金) 12:51:52 ID:8caYZ34E0
>>865 >>866
早速ありがとうございました。
ダイエット成果があるので運動は続けたいです。
運動後のサウナや入浴も頭痛になり
現在シャワーだけにしてもやはり頭痛になります。

なるほどクールダウンの余裕はありませんでした。
バタバタして心拍数100超えたまま運転して
子供を迎えに行き帰宅後身体が冷え頭痛 
夕食の支度時には薬を飲んで・・・悪循環ですね。
首肩まわりにをほぐして自分の身体をもっと
労わりたいと思います。有難うございました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。