トップページ > 身体・健康 > 2011年02月04日 > 8WRERcpG0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
593
肥田式強健術その11

書き込みレス一覧

肥田式強健術その11
600 :593[sage]:2011/02/04(金) 02:06:55 ID:8WRERcpG0
>>593
杖は普通のステッキで極めて丈夫なものを使用(傘などで応用可)
手の内(持ち方)は普通と逆手の二種類(分からない人は…どうしよう)、持ち方のは棒と同じ
構えは最初は下段片手持ち、剣道やフェンシングのような好戦的な構えは取らない
7番めのレクチャーは「突き」(イ、右前の体からの突き)。木や塀なりに人の喉の
高さ位の所に印をつけ、2b強離れて立ち、杖先30a位手前で止まる位な所に立って
稽古。今の私の訓練はここまで(19ページめ)。もちろんこれだけではない。
「出来ないうちは決して先へ進まないという覚悟でやることが大切」

効能:@対短刀A対太刀B敵の抜剣を打ち落とすC敵の斬り込みを防ぐ


Dピストルの狙撃を避ける

となっています。竹刀・木刀・特殊警棒・ナイフより自然な杖・傘。「これだ!」と
思いました。

肥田式強健術その11
601 :593[sage]:2011/02/04(金) 02:09:09 ID:8WRERcpG0
×>>593
○>>599
肥田式強健術その11
603 :593[sage]:2011/02/04(金) 03:49:55 ID:8WRERcpG0
>>602
駄目でしたか?ただ私は肥田式強健術を学ぼうとするなら原典にあたるのは
当然(他の人の二次的産物には不純物が混じっているので)だと思ったので
原典が現在でも購入出来る事を知ってもらいたかっただけなのですが。

皆さんには大変お世話になっているので、恩返し(PC風に言えばUP)をしたかった
までです(ステッキ術は完全に武道スレだったことに今気がついた)。
これが精神障害者の不堕落な所というのでしょうか、うーん。

>>594さんは歓迎してくれているんですがね。それとも>>602氏が「荒らし」なので
しょうか。スルーしたほうが良かったかな?

>>484 壮神社トップページ  ttp://www.budoshop.co.jp/Sojinshatoppage.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。