トップページ > 身体・健康 > 2011年02月04日 > 0Pn6zyn70

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1546 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000110000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ケンメリ
カイロプラクティック テクニカルリサーチ7

書き込みレス一覧

カイロプラクティック テクニカルリサーチ7
16 :ケンメリ[]:2011/02/04(金) 06:13:05 ID:0Pn6zyn70
>理論上、本当はそうなんだが日本の現状と、レントゲン線に固執しなくなった流れを
鑑みた場合、第一の判断基準とは言えなくなってきた現状があるだろう。

その通りです。だいたい現在のカイロプラクティック大学でガンステッドやHIOを必修で教えている所って
あるのかな?ディバー氏やパッチン、ドリルでズドドドはレ線を見て参考にすることはあっても、
線引きまではしてないと思う。病理もしくは骨折の有無をメインに、サブラクやその他は参考程度に考えてる
DCがほとんどではないだろうか。もちろん3〜40年前に卒業したDCらは、まだまだ線引きをメインにやっておられる方も多いですが。


カイロプラクティック テクニカルリサーチ7
19 :ケンメリ[]:2011/02/04(金) 10:17:28 ID:0Pn6zyn70
>>17
AOTがすべて機械任せ、ってのは可能でしょうね。
もうすぐ発売されるかもしれません。もしそうなったら買う人多そー。(私は買わないけど。)

>レントゲンなど器質的問題を見る程度しか意味はあるまい。
レントゲンでリスティングを出すのならば、パールペーションでリスティングを出すのと、信頼性は変わらん気がするな。
儂ならレントゲンで出したリスティングより、自分の手で感じたリスティングを優先させる。

同意です。
でも、たまーに器質的問題で「わぉ。撮ってて良かったー。」ってのも居ます。
リスティングはレントゲンから出してもあまり意味ないかも。撮り方によってコロコロ変わりますからね。

>>18
シャーマンはまだそうなんだ。
昔はいろんなところでガンステッドは必修だったんだけど、ここ10年で一気に変わったからねー。

そういやパッチン専門店には、レントゲンの機械が無いとこも多いね。

こっちで今流行りだしてるのは、カイロ版電子カルテ。高いからうちは入れてないけど、
ここ数年、いろんなそれ系の会社から営業電話が掛かってくる。
カイロプラクティック テクニカルリサーチ7
21 :ケンメリ[]:2011/02/04(金) 11:20:09 ID:0Pn6zyn70
>>20
今、医療でも遠隔操作でロボットを操って手術が出来るようになる、ってTVで
見たんですが、カイロもそういう時代がすぐに来そうな気がするんですが、、。
日本に居ながらガンステッドクリニックのアジャストが受けられるとか。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。