トップページ > 船スポーツ > 2011年06月09日 > 2RJG8Zd9

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
船を持って気づいたこと

書き込みレス一覧

船を持って気づいたこと
214 :名無しさん@お腹いっぱい。[hage]:2011/06/09(木) 22:56:27.35 ID:2RJG8Zd9
こんばんわ。津波ひどかったね。
微力ながら現地二位ってお手伝いしてきたのはGWだったよ。
船もいろいろだけど、ひどい物だった。
ちいさめの和船でも、真っ二つに割れてたよ。
小さな和船ほど、割りにくい物だろうに。

この津波であこがれてた船を持つ決心がついた。
人間生きているウチが花。生きているウチです。
きれい事、正義をいくら並べても、生きてナンボ。
だからこそ、死んでしまった方々が悲しすぎると、
添えられた花を見て思ったよ。

やっと買った俺の船は30年オチのヤンマー船。
中古ボロ船の部類。でも、俺の船。
片田舎の漁港に俺の係留場所に、ボート屋、鉄工所。
みんな新しい仲間。
船の問題もいろいろ。明日はブカブカデッキに敷いてある
コンパネ交換と、振動子取り付けを自分でやる。

西日本の片隅で、ふぐ、トラギス、べら、姫路に
「またアンタなの」と針外しでチョイチョイ
外しながら
地元のエサ屋で買った無駄にイキの良いゴカイに
手こずりながら、浦々を巡ろうかと。

女には見向きもされないヨレヨレ中年だが、
自分の船、自分の場所。
おれは、いきてるなぁ。
以上、よっぱらいのたわごとでありました。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。