トップページ > 船スポーツ > 2011年02月12日 > iK4+udb1

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/27 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
1・2級小型船舶操縦免許 4隻

書き込みレス一覧

1・2級小型船舶操縦免許 4隻
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:07:48 ID:iK4+udb1
>>333
大型船って書く奴はいつもおんなじ奴でしょ。
参考:>>222-223

1・2級小型船舶操縦免許 4隻
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:08:50 ID:iK4+udb1
758 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/29(土) 21:27:59 ID:OeRbH6Rc
JEISは外国航路の船長さんだった人が講師になってるらしい。
経験豊富でいいと思うのだが・・・・


760 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 12:56:52 ID:vrvkauAA
_JEISだけはあり得ない


761 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 17:55:39 ID:tbv5uWl6
>>758
大型船の乗組員だった人はいるけど船長はいないよ。


762 :名無しさん@お腹いっぱい。 <sage> 2010/05/30(日) 21:45:41 ID:4Kpsha8o
超小型船舶の免許取るのに外洋やタンカーの話されんのか?
だったら近くの漁師にでも教えてもらった方が良くね?


763 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/30(日) 22:50:07 ID:uLPyZRLW
ぎゃはは、
ぶっちゃけいつか叩かれると思ってたよJEIS。
1・2級小型船舶操縦免許 4隻
337 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/02/12(土) 14:09:46 ID:iK4+udb1
(続き)

>>762
だよね、俺もそう思う。
それも自慢話っていうか、
ちゃんと教えられないもんだから余計な自慢話みたいなのして時間潰してごまかしてる感じ。
「前に講習に△△の人が来て話した事あるんですよ。その人は○○だっていうふうに言ってました。」
みたいな、聞いた話の連続。自分でまじめに勉強してないのがまるわかり。
でもって一番最悪だったのが、救命法。
本人はもう何十年前に日赤だか消防署だかの講習を受けたっきりで、
あとは「聞いた話」だけで講習やってて、
たまたま受講者の中に救命のインストラクターがいて
明かな間違い(俺も???って思った)を指摘されたら
「どこのインストラクターですか?」「聞いた事無いですね。一番新しい方法が私の方法です」
って言ってて、痛々しかった。
横浜JEISの上田さんのお話です。
JEISは、最悪です。

どこの講習も講師は全員、船舶の関係者か元関係者だとは思うけどね。
大型船とかどーでもいいわな。


764 :名無しさん@お腹いっぱい。 <> 2010/05/30(日) 23:18:17 ID:92IUHDm1
大型船と小型船は似て非なるもの

タンカーあがりのJEISの講師が研修の際に、インアウトのドライブ艇で
この船の舵板はどこにあるのですか?と聞いたという話もある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。