トップページ > 船スポーツ > 2011年01月28日 > JKyp8cm+

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/21 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
東京湾のマリーナについて語るスレ

書き込みレス一覧

東京湾のマリーナについて語るスレ
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/01/28(金) 10:57:28 ID:JKyp8cm+
流行らないレジャーにクニはカネかけないっての。
意味のない事業だから議題にスラ挙がるわけないの。
漁師達の漁港整備だって仕分け対象になってるのによ、
ダメレジャーにカネを使う訳がない。

そもそも漁港をプレジャーに開放なんてコトは40年も前から
舟工会や関連団体が唱え続けてたの。
それを国レベルで実践したのがナントカ法人のフィッシャリーナ●会なんだよ。
聞こえが良かっただけで結局何ら価値も生まずに潰れてしまったよね。
所詮、漁協と組んでやってもさ、排他的な伝統が根付いているところだから
進展や発展などすることは不可能に等しいんだよ。
漁港を開放しろとか漁民にナニしろって言ったところで漁業補償金のハナシから始まるからね。

国内マリンは何やってもダメダメだし、ヨソでも書いてたが、
設備の真似は世界にヒケをとらないが、
遊びを知らず、それができない国ガラと国民だしな、
釣りのためにしかボートを使うことしかできないんだよ。
だから億ボであろうが漁船になってしまうのよ。
輸入艇だって釣りざお立てても見栄えがいいヤツ以外、目もくれないしな。

東京湾から『これからハチジョウとミヤケアイランドに遊び行って1カ月したら帰ってくる』
なんてヨユーのあるヤシがウヨウヨいたらこの国だってとっくの昔に動いてるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。