- 【EV】ソニー、オリジナルEV「VISION-S」の公道テスト走行開始 「Airpeak」で空撮 [田杉山脈★]
236 :名刺は切らしておりまして[]:2021/01/14(木) 19:23:19.85 ID:JSvj/JpU - こいつのソフト面でも見てたら、パノラミックスクリーンのSoCはクアルコムのスナドラで
メーター類やクラスターパネル管理のOSはブラックベリーのQNX アプリケーションとかエンターテインメントコンソールはAndroidに、それぞれHypervisorで仮想化 クラウド間の同期や車両デバイス認証とか低遅延ネットワーク系は一部のクライアント以外はAiboと同じくAWSの活用 超音波センサー12台と、遠距離の物体を検知するセンサーのミリ波レーダー5台は普通の外販のもの うーん独自規格どころか見事なまでの汎用品固め、分業化の権化みたいなクルマでできてら。 ヘタにあれこれ内製化に手を出して風呂敷広げすぎてないから、ふっつーにオーソドックスな仕様尽くしの手堅い無難な設計だしこうやってメイン要素を製作する社名一通り挙げて、企業ごとの担当セクションがオープンにもなってて責任範囲が明確化されてるし、 よくある今迄の完全抱え込みのクローズドと、オール自前主義と違って、がっつり今風の分業型構成だな。
|