- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
820 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 08:54:17.24 ID:LzH1fjfT - ビーストはキャデラック・ブランドだが、似たデザインの量産型車との共通点はほとんどない。実際、ビーストはゼネラルモーターズのトラック用シャシーを使って作られている。
シークレット・サービスはビーストのスペックについて詳細は明らかにしていない。分かっていることは、重装甲、重さ2万ポンド(約9トン)防弾、防爆仕様。また化学兵器や生物兵器の攻撃にも耐えられる。 窓はドライバーの窓のみ3インチ(約7.6センチ)だけ開けることができると言われている。ドアは鉄とセラミックの複合装甲で厚さ8インチ(約20センチ)。またタイヤはケブラー繊維で強化され、燃料タンクは衝撃吸収材で密閉されている。 内部には、最先端の通信機器とともに、万一の事態に備えて、酸素供給システム、大統領と同じ血液型の血液が搭載されている。
|
- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
821 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 08:55:35.70 ID:LzH1fjfT - エスカレードのプラットフォームでこんな車出来るわけがない
|
- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
823 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 09:14:34.74 ID:LzH1fjfT - ドイツ車は良いが高価だ
BMWは方向性がベンツやVWとカブるとユーザーは自社を選ぶ理由が無くなるとして あえて特にベンツとは反対の方向性を示す事によってブランドを維持して来た 日本はこれまで通り大衆向けで良い 大衆車を馬鹿にしちゃいけない 技術がないと大衆車は作れない ゴルフやカローラの技術は素晴らしくないと言うのか 大衆向けFRセダンベースに大衆向けスポーツカー プアマンズベンツ、プアマンズポルシェ これらはもう、世界に無くなってしまった 人気がないと言えばそれまでだが FRが無くなったから大衆は車の楽しさを忘れたのではないか
|
- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
825 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 09:26:31.70 ID:LzH1fjfT - 高級車であれば
ドイツやイタリア、イギリスの車が良い 大衆車は第二次世界大戦後はフランスとアメリカ 日本もかなりよかった
|
- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
827 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 09:38:53.88 ID:LzH1fjfT - >>826
その通りだ クラウンは価格が高すぎる 昔はクレシーダといってアメリカに輸出していたFRセダンがあった 中身はマーク2だが アメリカではシビックなども好まれた 日本のスポーツカーも好まれた これらは大衆のファーストカーという役割だけでなく プチブルのセカンドカー、サードカーとして大変重宝され愛された
|
- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
828 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 09:47:23.96 ID:LzH1fjfT - 前輪に余計なものが無く操舵に徹して
サスペンションも駆動を考慮しなくて良い前輪 シートがセンサーとなって車の動きを感じとり 駆動する後輪への入力を右足で調整する 操舵と駆動が分かれて分担しているということによって車の運転こんなに気持ちよくなるのかという事をもっと大衆に知らしめるべきだと思う それは飛ばさなくても普通に交差点を安全に曲がるだけでも感じとれる
|
- 【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
831 :名刺は切らしておりまして[]:2020/11/22(日) 11:52:47.52 ID:LzH1fjfT - >>829
そしてその価格帯であれば外車の方が優れており余程満足度が高い
|