トップページ > ビジネスnews+ > 2020年10月18日 > w0fbMnb1

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【自動車】トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に [HAIKI★]

書き込みレス一覧

【自動車】トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に [HAIKI★]
267 :名刺は切らしておりまして[]:2020/10/18(日) 08:04:54.35 ID:w0fbMnb1
>>255
特許の事わかってないだろ。君。
【自動車】トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に [HAIKI★]
272 :名刺は切らしておりまして[]:2020/10/18(日) 08:58:44.85 ID:w0fbMnb1
>>270
技術は進歩するし、生産台数増えればスケールメリットでコストダウンできる。
スマホが出始めたときは何かと批判されたものだ。
消費者の想像力なんてそんなもん。
EVが普及し始めたらもう元には戻らない。
【自動車】トヨタ、中国にHV技術供給 まず広州汽車に [HAIKI★]
283 :名刺は切らしておりまして[]:2020/10/18(日) 10:22:21.14 ID:w0fbMnb1
>>282
莫大な市場で商売するなら現地で工場作れっていうのが中国側。
輸出するより儲かると考えるのが経営者。
儲かればOKを出すのが株主。
資本主義のメカニズム上、答えは一択。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。