トップページ > ビジネスnews+ > 2020年10月18日 > 65n7HEAz

書き込み順位&時間帯一覧

157 位/1413 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000202



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
毎日新聞読者歴35年ですが何か?
【食品】21年産コメ、過去最大「56万トン減産必要」 農水省が見通し 北海道の生産量相当分の削減促す コメ余り深刻で [HAIKI★]

書き込みレス一覧

【食品】21年産コメ、過去最大「56万トン減産必要」 農水省が見通し 北海道の生産量相当分の削減促す コメ余り深刻で [HAIKI★]
365 :毎日新聞読者歴35年ですが何か?[]:2020/10/18(日) 22:29:52.04 ID:65n7HEAz
>>62
「ミニマム・アクセス米 加工用」
で検索するのをおすすめします。
【食品】21年産コメ、過去最大「56万トン減産必要」 農水省が見通し 北海道の生産量相当分の削減促す コメ余り深刻で [HAIKI★]
366 :毎日新聞読者歴35年ですが何か?[]:2020/10/18(日) 22:38:41.24 ID:65n7HEAz
四国の農家の息子だが、今年はトビイロウンカの大発生であちこちの田んぼで坪枯れが起きた(ウンカに食われ、汁を吸われ、枯れて茶色になる)、平年より不作で、小米が多く、コンバインを共同購入している近所の人から主食用の米を買うことに。
農機具もガタがきてるが、買い直して元が取れると到底思えず、米作りやめようか…誰か農地を借りてくれんか…という状況にある。何せ親父も80歳過ぎたからな…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。