トップページ > ビジネスnews+ > 2020年05月18日 > F0KCtf+F

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000025000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]

書き込みレス一覧

【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
126 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 08:34:36.34 ID:F0KCtf+F
>>94
使える店の多さからEdyだろ
スイカとか関東ローカルは不要だ
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
132 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 08:58:29.53 ID:F0KCtf+F
>>127
そうか?
スーパーとかのポイントカードはほぼすべてエディ機能付きだぞ
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
140 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 09:11:42.18 ID:F0KCtf+F
>>133
ららぽーとやイトーヨーカドーなんて地方は少ないしな
わざわざEdyが定着している地方で買い物のためだけにスイカを作るとか馬鹿みたい
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
141 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 09:15:00.75 ID:F0KCtf+F
>>139
地方だとドラッグストアや普段買い物をするスーパーは地元企業のほうが利用者が多いしな
店舗数も圧倒的に多い
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
147 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 09:28:16.58 ID:F0KCtf+F
>>145
車社会の地方でスイカを店舗に導入する意味はあるの?
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
148 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 09:30:52.11 ID:F0KCtf+F
>>146
わざわざクレカを作るよりポイントカードを発行したらEdy機能が最初から付いてくるからな
東京だと何枚もの提携クレカを作るのが当たり前なのか?
【決済】やりすぎた「スマホ決済還元率」今度は引き下げ競争!? [田杉山脈★]
157 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/05/18(月) 09:57:09.59 ID:F0KCtf+F
>>153
スイカみたいな関東ローカル電子マネーをまた地方に押し付けていくの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。