トップページ
>
ビジネスnews+
>
2020年04月06日
>
Ze29ALkZ
書き込み順位&時間帯一覧
15 位
/1750 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
2
10
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
書き込みレス一覧
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
270 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:13:55.64 ID:Ze29ALkZ
>>268
子金持ちが、のってるからな
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
272 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:15:15.12 ID:Ze29ALkZ
>>261
みんなに偽造車だって陰で笑われるからだよ
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
276 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:18:15.29 ID:Ze29ALkZ
>>271
嫁が乗ってたが、窓が一年で両側落ちて、
翌年ECUが壊れたわ。
俺はホンダ日産トヨタのったが窓が落ちたことは一度もないしECUが壊れるなんて考えたこともなかった。
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
279 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:18:57.91 ID:Ze29ALkZ
>>278
売ってないだろ
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
280 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:20:11.34 ID:Ze29ALkZ
>>262
壊れる前に交換してるからだろ
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
308 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:40:38.91 ID:Ze29ALkZ
ギリシャに住んでいたころ
ギリシャ人に
「おまえ日本人か? この日産15年のってるが一度も壊れない。すごいじゃないか!」って言われた。至るところ傷だらけの泥だらけの日産車、カッコよかった。
あまり日産好きじゃないけど。
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
319 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:46:26.61 ID:Ze29ALkZ
インドネシアの雨季夜間渋滞で故障で停まっている車NO1は、BMW。
no 2はベンツ。VW?そもそも走ってない。
ポルシェは故障した所見たことないな。
フランス、イタリア、アメ車は故障しすぎでそもそも誰も買わない。
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
331 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 22:57:03.97 ID:Ze29ALkZ
ドイツに行ったら、道路の舗装が粗いんだよね。こりゃあ日本車は合わないなあと思ったよ。
ちなみにドイツの大衆タクシーは普通にベンツな。本当に高速で200キロ出しやがって怖かった。
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
338 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 23:03:09.47 ID:Ze29ALkZ
ドイツではドイツ完成車へ納入してるサプライヤーにいったんだが、構成部品がダコンだらけで唖然とした。
組つけてしまえば分からないんだけどね。
日本車では考えられない。
【自動車】 どうして日本人はフォルクスワーゲンをあまり好まないのか=中国メディア 2020/04/06
353 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2020/04/06(月) 23:14:05.97 ID:Ze29ALkZ
そのサプライヤーの人に、社用車のBMWで空港まで送ってもらったが、やっぱり普通に200キロ出すんだよね。恐いっつうの。
VW? ドイツでは本当に大衆車って感じだったな。カローラ、ノート、フィットって感じ。
日本車?あんまり見なかったな。
世界中で一番日本車比率少ないんじゃないか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。