トップページ > ビジネスnews+ > 2020年04月06日 > 4Pl6dy6x

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1750 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0320000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【鉄道輸送】 見直される貨物列車 背景に環境配慮、ドライバー不足 かつては不要論も 2020/04/05

書き込みレス一覧

【鉄道輸送】 見直される貨物列車 背景に環境配慮、ドライバー不足 かつては不要論も 2020/04/05
110 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/06(月) 01:18:54.13 ID:4Pl6dy6x
根岸線も結構 石油列車が走ってる 17:30あたりに関内あたりに  他にもかなりの往復
根岸の日石から東北方面に    先頭車が しゃああああああー はEF58
と同じ 吊りかけ式 、 あとはダダんだだん だだんだだん
【鉄道輸送】 見直される貨物列車 背景に環境配慮、ドライバー不足 かつては不要論も 2020/04/05
112 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/06(月) 01:23:55.77 ID:4Pl6dy6x
>>108
鉄道は直積みが続いて、コンテナ化が遅れた  トラック輸送にすっかり遅れた。
【鉄道輸送】 見直される貨物列車 背景に環境配慮、ドライバー不足 かつては不要論も 2020/04/05
114 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/06(月) 01:52:42.98 ID:4Pl6dy6x
>>113
自分がガキの頃には 船もそうだし   汽車も    まだSLと 有蓋車 無蓋車 の人足によるバラ積み だったぞ。
見る見るうちに コンテナ化されたけどな。

アレは??1970年あたりか?死んだおやじは国際貨物船の船長で、山下ふ頭に入港すると、行くわけよ。
人足(にんそく)が 麻袋の荷物を、運び出し、上屋を通って、 引き込み線の有蓋車に積まれていく


コンテナ革命で 一変した!!! おやじは若くして数年後に死んで、 山下ふ頭に貨物船も来なくなった。

本牧ふ頭での ガントリークレーン(いわゆるキリン)でコンテナに変わったからな。 あっという間に変わったと思うな。
【鉄道輸送】 見直される貨物列車 背景に環境配慮、ドライバー不足 かつては不要論も 2020/04/05
115 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/06(月) 02:11:24.62 ID:4Pl6dy6x
本当は、 
・東北本線の 盛岡以北 とか、
・鹿児島本線の新八代以南とか、
・信越本線・北陸本線の軽井沢から金沢までとか!!
第3セクターじゃなくて、 JR貨物が持つべき!!横軽も JR貨物が 受けるべきだった。
で、旅客は 別経営 全部、JR貨物が引き受けて貨物線にして第3セクターで組みなおしても も儲かるはずだ!!貨物線を 旅客用に転用で!!!
【鉄道輸送】 見直される貨物列車 背景に環境配慮、ドライバー不足 かつては不要論も 2020/04/05
116 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/06(月) 02:18:03.58 ID:4Pl6dy6x
自分は、、せめて!

高崎・横川・軽井沢・小諸・長野・妙高高原・直江津で、
しなの鉄道にしてほしかったな 
当然群馬も群馬領内の負担wするべき

あんな横川の 懐古趣味の鉄道博物館みたいなのを 作っても あと何年持つ?俺は一度も行きたいと思わないな!
それなら復活しろ!!!!と。
?少し考えろ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。