トップページ > ビジネスnews+ > 2020年04月04日 > EF0aDNCt

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/1776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【数学】未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年

書き込みレス一覧

【数学】未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年
238 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/04(土) 10:31:19.31 ID:EF0aDNCt
日本 ノーベル賞受賞ラッシュ 米に次ぐ2位 日本の底力を示す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50805790Z01C19A0SHA000/
2001年以降の受賞者は、今回の吉野氏によって19年までで18人を数える。
60人を超す米国は別格としても、英独仏などを上回る世界2位の実績だ。
基礎科学から応用工学まで幅広い分野で受賞しており、日本の底力を示している。
【数学】未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年
239 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/04(土) 10:32:47.73 ID:EF0aDNCt
中国GDPの大嘘
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48521
中国の成長率は、やはり、とんでもないデタラメだった

それどころか、日本はいまでも世界2位の経済大国。
そのGDPについて、世界は騙され続けた。
公表していたGDPも実際はその半分程度だった。
所得の伸びに至っては10倍以上に偽装されていたことが判明した。
共産主義経済の「偽造統計」のカラクリを徹底的に追及
【数学】未解明だった数学の超難問「ABC予想」を証明 京大の望月教授 斬新・難解で査読に8年
240 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/04(土) 10:34:47.09 ID:EF0aDNCt
中国メディア ノーベル賞受賞者を輩出しても「浮かれない日本」
http://news.searchina.net/id/1683191?page=1
これが日本の恐ろしさであると論じた

日本政府が「今後50年で30人のノーベル賞受賞者を輩出する」という
目標を掲げて以降、18人の日本人がノーベル賞を受賞した。
前倒しで目標を達成するのは確実な勢いである。

ノーベル賞は一朝一夕では受賞することができず、長期にわたる研究が
必要になると指摘し、中国はこうした姿勢に学ぶ必要があると強調した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。