- 【IT】ヤフー、分析データを政府提供へ 新型コロナで
9 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 17:15:02.09 ID:iLdfaTY4 - >>8
スマホに紐付くのは基本1アカウント。 復垢使ってる奴も、同じスマホからログインしてたら、垢同士を紐付けされて同一人物と認定される。ヤフーだけじゃなくて、googleもFBもアマゾンもみんなやってる操作
|
- 【IT】ヤフー、分析データを政府提供へ 新型コロナで
14 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 18:09:50.85 ID:iLdfaTY4 - >>11
? 同じスマホからマルチアカウントでログインしたら、プラットフォーム側は同じ人物だとしてアカウントを紐付けして認識してるぞ? もちろんユーザーに無断でな。 情報開示請求してみるといい。
|
- 【IT】ヤフー、分析データを政府提供へ 新型コロナで
16 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 18:19:39.30 ID:iLdfaTY4 - >>15
少なくともgoogleはしてるぞ。カリフォルニアの裁判で、マルチアカウントの紐付け認識が明らかになってる。 ま、外に情報を出さないなら、プラットフォーマー側がどういうユーザー管理をしていても、文句を言うことでは無いんだがな。
|
- 【IT】ヤフー、分析データを政府提供へ 新型コロナで
18 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 18:39:05.55 ID:iLdfaTY4 - >>17
googleが堂々と適法にやってることを、ヤフーがやってないと何故言い切れる? ユーザーが知らないだけで、適法な範囲での情報紐付けはされてると考えるのが自然だろw
|