トップページ > ビジネスnews+ > 2020年04月03日 > hhB1jupb

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000011014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
【社会】ハンコ押すため出社…契約書類、在宅勤務の壁
【経済】工場・店舗の減損処理見送り 金融庁、コロナに対応

書き込みレス一覧

【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
381 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 00:05:17.77 ID:hhB1jupb
>>368
それ、ヤマト運輸に言ってくださいよ。
Amazonだと一般には配布してない送り状ついてくるでしょ。
あれ、特別契約のapi開けて、送り状番号を払い出させて
コンベアの途中で自動印刷、自動貼付されるの。
中小が同じことしたいと頼むと、たぶんapi通信代で年間数百万円は請求されると思うよ。
【社会】ハンコ押すため出社…契約書類、在宅勤務の壁
168 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 20:16:10.62 ID:hhB1jupb
テレワーク、
係長の家、課長の家、部長の家、専務の家、社長の家に判子貰いにいくんだべ。
【経済】工場・店舗の減損処理見送り 金融庁、コロナに対応
25 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 21:14:01.72 ID:hhB1jupb
あんまし企業会計に詳しくないけど、どっちがいいのさ。
パソコンなんかは10万円未満が即時償却できる、とやらで
たいそう重宝がられてるみたいだけど。
製造機械の価値が100万円、90万円、80万円になるところを、
100万円、100万円、90万円に
してあげるから、たくさん法人税払ってね!ってこと?
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
416 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 23:35:58.08 ID:hhB1jupb
>>415
受注
ファックス注文は、得意先から逆請求がない
得意先がてめえの業務改善の都合で作ったweb受注システムは
1受注につき3%のシステム使用料を強制的に割引させられる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。