トップページ > ビジネスnews+ > 2020年04月03日 > ZqY8xiKu

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1612 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【コロナ】政府、小中学生家庭にモバイルルーター。低所得対象に貸与、全世帯の2割
【五輪】森会長「2年延ばした方がいいのでは」安倍首相「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
【EU】英がEUを離脱、47年間の加盟に幕 通商協議焦点に

書き込みレス一覧

【コロナ】政府、小中学生家庭にモバイルルーター。低所得対象に貸与、全世帯の2割
154 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 14:17:03.36 ID:ZqY8xiKu
>>102
通信費で月額5000円て貧困家庭には結構きついよ。
給食費は恒常的な食費の置き換えだから家計の負担にはならん。
むしろ月額4000円ぐらいで15食〜20食ぐらい食わせてもらえるから
低所得層にはかなりコスパのいい仕組み。
給食費に文句つけてくるのはどちらかというと上級国民ペアレント。
ブタのエサなんかにカネなど払えるか!みたいな理屈らしい。
【五輪】森会長「2年延ばした方がいいのでは」安倍首相「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」
448 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/03(金) 14:50:21.00 ID:ZqY8xiKu
>>447
パリはパリで、フランス版コイケみたいな女が2人いて、
どちらも2027年の大統領選挙(2022年は無理)をめざして、
オリンピックを自分の宣伝材料にしようとしてるから
2024年のオリンピック開催は譲れないのよ。
左派系の女市長と、右派系の女議長だったかな。
2人とも「共倒れの回避」ということでは利害が一致してるw
【コロナ】テレワーク実施率、大企業と中小企業で大きな差 「必要なITシステムが整っていない」
390 :名刺は切らしておりまして[]:2020/04/03(金) 15:02:44.91 ID:ZqY8xiKu
ブツをエッチラオッチラと運んでる時点でアナログだろ。
デジタルってのは量子テレポーテーションみたいなやつだ。
【EU】英がEUを離脱、47年間の加盟に幕 通商協議焦点に
196 :名刺は切らしておりまして[]:2020/04/03(金) 16:10:30.88 ID:ZqY8xiKu
EU抜けといてよかったな。
財政規律至上主義のEUに残ってたら
コロナ対策の公債発行すらままならないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。