トップページ > ビジネスnews+ > 2020年04月01日 > RyoTt7DH

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/1888 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で

書き込みレス一覧

【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で
200 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/01(水) 12:59:43.69 ID:RyoTt7DH
>>193
都市間輸送もねえ
四国の鉄道網は地方の古い時代に出来た線路らしくクネクネ曲がってるし
トンネルも小ぶりで作ってしまったから通れる列車のサイズに制約があって
西日本から車両を安く買うと言ったスケールメリットが活かせない

それに並行して走ってる高速道路は直線だし何よりメンテの費用は国が出してる
北海道みたいに国からの基金を出してもらうしかないと思う
【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で
204 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/01(水) 13:49:13.44 ID:RyoTt7DH
>>202
>>1の記事をよく読めばわかるが、減収の大きな要因は高速バスに客を取られたこと
【鉄道】JR四国に経営改善指導 国交省、自立計画の達成困難で
205 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/04/01(水) 13:51:52.65 ID:RyoTt7DH
>>203
航空業界は、地方の不採算路線には、搭乗補償を強要してる
一定の搭乗率以下なら自治体が赤字補填。
嫌なら撤退しますよ。というスタンス
だから、そういう自治体は学校の遠足に飛行機を使ったりして搭乗率を上げてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。