- 【飲食】米ディーン&デルーカが破産
66 :名刺は切らしておりまして[]:2020/04/01(水) 20:19:30.06 ID:RgF84vb1 - 一律低コストに動いた米世相の中で中産階級の支持を得た時代のあだ花。
セレクトショップというビジネスモデルだが、何故か日本上陸時は わけわからんただの高い店になってしまった。そもそも現物プチ商社 というモデルなのに、何故か日本ではおしゃれと勘違いしたのか、 でかでかと社名が書かれた布バックを持ち歩くことにwww
| - 【飲食】米ディーン&デルーカが破産
89 :名刺は切らしておりまして[]:2020/04/01(水) 21:58:27.83 ID:RgF84vb1 - ネットで物が買える時代になると、距離の遠近が商売に影響し難くなる。
セレクトショップとは、遠方のいいものを品定めして、都市部の店に置く という商売。 ネットの口コミとSNSが目利きの代理をやってくれ、ネット配送が店舗の 役割を担えばビジネスモデルは崩壊。高いのは、作る会社が固定費込みで 儲け、そこから買って物流して自社の固定費と利益を乗せるから。 ぼったくってるわけではなく現代では無駄が多いシステムだから。
|
|