トップページ > ビジネスnews+ > 2020年03月30日 > jKyeaQUu

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1540 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7010000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”

書き込みレス一覧

【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
726 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:04:07.94 ID:jKyeaQUu
世の中そんなに甘くないな
親が凄かろうが本人が頭よくないとそれなりの学歴もつかない
例えばキムタクの娘は見た目で食べていけるのにフルートはプロ並みの練習量で家では完全日本語なのに学校では完全英語の授業受けてた訳で本人の努力も結構必要に思う
親が金持ちでも次の代は関係ない
寧ろ公務員は一代でお金持ちも多い
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
732 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:09:08.45 ID:jKyeaQUu
読書なんて関係ないよ
友人は本は全く読まないけど文才あるからコンクールで何度か賞貰ってる
自閉症とかだと言葉知ってても人の話すときにうまく引き出せないけど書かせるとものすごい語彙力に理解力
AIの時代はアナログな接客業や美容師、You TuberやSNS発の情報発信者、芸術関係の方が持て囃されそう
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
737 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:12:56.98 ID:jKyeaQUu
公務員はなるのも大変だけど続けるのも大変 一生試験に追われるし競争社会そのもの 離職率も意外と高い
インターナショナルスクールは結構脱落組もいて、行かせたら成功するって訳ではないと聞く
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
741 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:15:54.36 ID:jKyeaQUu
今は所謂高学歴が必要とされなくなってきている AIで済むから
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
746 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:21:10.06 ID:jKyeaQUu
言いたいのは環境だ、遺伝子だ言うけど結局本人の努力次第
努力には自分にあった生き方や環境を模索する力も含まれる
生保の家庭の友達いたけど国家公務員だったりそんな人達何人もいる
親が凄いってプレッシャーはハングリー精神と同じ位の重圧でもある
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
749 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:22:36.76 ID:jKyeaQUu
それもあるけど本人の魅力は面接で分かるのか親がヤバくても幸せになってる
それこそ本人の魅力次第
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
752 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 00:27:35.71 ID:jKyeaQUu
努力にも遺伝はあるけど練習量が凄いんだから伸びて当たり前
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
796 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/03/30(月) 02:33:10.11 ID:jKyeaQUu
そもそもガッツリ受験組と富裕層の進め方ってのも違うよね
帰国子女とかの日本の私立編入組とか
ただ言えるのは木村拓哉の遺伝子は色々強そう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。