トップページ
>
ビジネスnews+
>
2020年03月26日
>
nG6AJYce
書き込み順位&時間帯一覧
80 位
/1505 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
【経済対策】麻生財務相「みんな銀行にお金が余っているじゃん。回らないのが問題、商品券は貯金にはいかない」
【経済】日本人の「個人資産額」のヤバい現実…世界水準で見る「低下」ぶり
書き込みレス一覧
【経済】現金給付、世帯20万円案を検討 上積みの可能性も
351 :
名刺は切らしておりまして
[]:2020/03/26(木) 11:43:18.28 ID:nG6AJYce
>>345
平時なら改革しても良いかもしれないけど
一旦ガクッと下がった消費や景気は対策しないと不況が長期化して失われた〇〇年になるよ。
極端に消費(需要)が減った状態を放っておくとデフレになる、デフレ下ではどう足掻いても景気回復なんてしないよ。
今はとにかく金まかないと国際的にも日本は没落するよ
【経済対策】麻生財務相「みんな銀行にお金が余っているじゃん。回らないのが問題、商品券は貯金にはいかない」
627 :
名刺は切らしておりまして
[]:2020/03/26(木) 11:58:20.33 ID:nG6AJYce
結局
ある程度労働法をまともにしてちゃんと適用して
経済政策まともにやってから言えという話
そうしないと結局この個人の貯金が企業の内部保留
まあ預金に限定してもいいけどこの辺りに移行するだけ
トリクルダウンを否定して貯金を吐き出せって結構卑劣な発言だぞ
結局金や流れをせき止めてる企業に貯まるだけ
【経済】日本人の「個人資産額」のヤバい現実…世界水準で見る「低下」ぶり
284 :
名刺は切らしておりまして
[]:2020/03/26(木) 12:00:00.30 ID:nG6AJYce
>>283
まんま個人から企業へ金を移行させる政策
【経済対策】麻生財務相「みんな銀行にお金が余っているじゃん。回らないのが問題、商品券は貯金にはいかない」
630 :
名刺は切らしておりまして
[]:2020/03/26(木) 12:02:39.45 ID:nG6AJYce
>>628
投資って変な感じだよな
本音が出たのか間違えたのか
しかし商品券でどうやって投資しろっていうんだw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。