トップページ > ビジネスnews+ > 2020年01月23日 > n+zuTfzg

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000002127200000003020000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
【不動産】マンション価格29年ぶり高水準 19年の首都圏5980万円
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!

書き込みレス一覧

【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
769 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 05:55:21.76 ID:n+zuTfzg
>>764
その通り。

ただ今の日本はとんでもない少子高齢化社会だから
内需依存でやっていける時代ではなくなってきた。
だからこそのグローバル化だし、
終身雇用年功序列の廃止なんでしょ。

全ては少子高齢化が原因。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
770 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 05:59:56.92 ID:n+zuTfzg
古き良き日本がいいなら「産めよ、殖やせよ」だよ。

出生率が倍になれば、20年後には
高度経済成長期の日本が戻ってくると思うぞ。
【不動産】マンション価格29年ぶり高水準 19年の首都圏5980万円
108 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 06:05:09.97 ID:n+zuTfzg
>>92
首都圏の共働き家庭ならアラサーで世帯年収1000万円超が当たり前。

我が家は夫婦とも41歳で世帯年収1900万円あるよ。
こういう家庭が首都圏のマンション買ってるんだよ。
うちはマンション並の立地重視の戸建だけど・・・
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
774 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 06:10:12.53 ID:n+zuTfzg
>>773
少子化なんて景気絶好調のバブル期でも改善してない。
経済の問題ではなく価値観(教育)や制度の問題。

あと人口増加率より経済成長率が大きいのは
それがまさに人口ボーナス期と言われる現象。
人口増が正のスパイラル回してどんどんいい方向に行く。
今は逆で負のスパイラルが回っていて
人口減少率以上に景気にマイナスの効果を与えている。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
776 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 06:13:19.53 ID:n+zuTfzg
内需国家にとって人口が増えること
人口ピラミッドが健全化どうかは非常に重要。

ピラミッドが崩れると高齢者福祉が経済を圧迫するし、
高齢者が多いと終身雇用年功序列も負の側面が大きくなる。
若者が多いからこそかつての日本は絶好調だったんだよ。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
780 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 06:20:17.36 ID:n+zuTfzg
今は外需依存の企業が増えてきているよ。

世の中的には完璧な内需企業と思われている
NTTですら海外売上が2兆円超えてる時代だぞ。
企業は日本の内需に相当危機感を持っている。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
782 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 06:21:50.03 ID:n+zuTfzg
>>779
それらは日本みたいな内需国家ではない。
ドイツなんてEUという経済植民地を得て経済好調なだけい

外需依存で人口減少率しても経済成長
できるようにしようって話なら理解できる。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
785 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 06:29:17.04 ID:n+zuTfzg
>>783
大企業の経営戦略に携わっているが、
まともな企業はそんな小さな話で中長期的な経営戦略なんて決めてない。

短期的な景気や政治状況ではなく、
少子高齢化も含めた人口動態を見据えて戦略を策定している。
20〜30年先を見据えてどうするかを考えているんだからな。

工場を日本に作るかどうかみたいなミクロな話であれば
直近の税制優遇等の状況で決めるけど。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
790 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 06:36:39.85 ID:n+zuTfzg
>>783
企業側から海外で戦う上で有利な政策を要望して、
そういう政策は内需には悪影響があることが多いだよね。
そんなの分かっていてみんな要望している。
もう今までのように内需一辺倒で食べていける時代じゃないから。

今の人口動態だと、奇跡的に少子高齢化が一気に改善したとしても
これから20年間は内需はダダ下がり確定。
だとしたら、企業としては内需にすがるより、
海外で戦えるような力を付けるしかないって考えになるんだよ。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
792 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 06:41:40.32 ID:n+zuTfzg
>>788
少なくとも労働市場には外資は入ってきているよ。

日本企業の終身雇用、年功序列の維持が難しくなっているのを若い人は感じていて
特に優秀な層が外資企業にガンガン引き抜かれている。
どうせ若いうちに薄給で我慢しても明るい未来なんてないんだから、
今のうちに高い給料が得られ、スキルアップにも繋がる外資で働こうってね。

日本企業も外資の引き抜きが無視できなくなってきて
若い優秀な人には外資並みの給料を出すって公言する企業トップも増えてきている。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
795 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 06:45:54.61 ID:n+zuTfzg
>>793
文句付けて何か改善するの?

外資の引き抜きに対抗するには、若いうちから高い給料を出したり、
スキルアップにつながるような仕事をさせるしかないでしょ。
年功序列や終身雇用が盤石ですなんて口が裂けても言えないし・・・
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
798 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 06:51:17.92 ID:n+zuTfzg
>>794
そりゃそうだよ。

外需企業が高い利益を上げて、沢山の納税をしているんだからね。
だから政治もなびくんだよ。

内需はボリュームは大きいけど、利益を生まないゾンビみたいなもの。
自動車メーカーも内需は儲からないから見切っている。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
801 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 06:53:45.35 ID:n+zuTfzg
>>797
その通りなんだが、
その年功序列の維持が難しいんだよ。

年功序列で給料が高くなった大量の高齢者を抱えて
利益を上げ続けるのは非常に難しく、それは若い人も敏感に感じ取っている。
年功序列が維持されますよなんて甘言を言ったところで、すぐに見抜かれる。
賦課方式の年金と同じで、若者が多くないと構造的に非効率になるシステムだから。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
805 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 06:59:47.80 ID:n+zuTfzg
>>804
そんなこと言ってないよ。

少子高齢化を本気で改善する気がないなら、
外需で食べていける社会にするしかない。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
809 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 07:03:13.59 ID:n+zuTfzg
少子高齢化によって
内需はこれからも右肩下がりで落ちていくし、
高齢者福祉のために必要な税収もどんどん増えていくから、
外需を劇的に増やすしか日本が生き残る道はない。

少子高齢化を甘く見てる奴が多すぎる。
これがどれだけ旧来型の日本社会のシステムを破壊するか。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
812 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 07:05:13.93 ID:n+zuTfzg
>>808
当然、その流れだよ。

本来は直接部門だったけど業務が効率化したおかげで
やむなく間接部門に回している人材が非常に多い。
本当は企業的にはそういう人材は首切りしたいんだよ。

だからこそ解雇規制撤廃を要望してるんだよ。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
813 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 07:06:13.17 ID:n+zuTfzg
>>810
経済で少子化は改善しない。
実際に経済絶好調で我が世の春を謳歌していた
バブル期でも出生率は改善してないからな。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
817 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 07:15:48.26 ID:n+zuTfzg
>>808
あと日本の場合、役員は給料が安いけどパフォーマンスが低い。

役員には億単位で給料を出すかわりに
成果主義を徹底するように変わっていくと思う。
てか日本企業もそういうとこが増えてきた。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
819 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 07:17:39.64 ID:n+zuTfzg
>>815
しないよ。
バブル期の出生率がそれを証明している。

>>818
じゃあ教育費を補助すればいいだけでしょ。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
820 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 07:19:10.63 ID:n+zuTfzg
教育費の補助なんて内需の回復より1億倍簡単だから。

高齢者福祉の費用をほんの少し回すだけでいい。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
834 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 07:58:32.36 ID:n+zuTfzg
>>831
日本型の雇用は、若い人が多く、高齢者が少なかったからこそ競争力があったんだよ。
将来への期待で若い人材を安い給料で働かせて、それによって企業が高い利益を上げ、
企業が成長し、結果として本当に高齢者には法外な高い給料を支給することができた。
賦課方式の年金と同じで、悪く言えばネズミ講みたいなもの。

高齢者が多くなってきたら負のスパイラルが回って、
デメリットのほうが大きくなって自然と維持が難しくなる。
社会構造の問題だから、人口動態をどうにかしないと解決しない。
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
837 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 08:01:35.70 ID:n+zuTfzg
>>826
内需は関係ないでしょ?

教育費と相関があるならね。
内需との相関がないのは、バブル期に一切出生率が改善しなかった事からも明らか。

内需外需みたいな話は正直結果論であって、
人々はそんなことで子供を産む産まないなんて決めてない。
教育費は大きな問題の一つだから、
高齢者福祉を少し制限して、子育て関連に回せばいいんだよ。
そのほうが明らかに中長期的な日本のためになる。

まあ、高齢者しか選挙に行かない日本では、そんな政策が実行されるかはかなり怪しいけど・・・
【雇用】もう時代遅れ? 日本型雇用システム
839 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 08:04:18.45 ID:n+zuTfzg
>>836
それも変わりつつあるよ。

今、日本で一番売れている注文住宅が「家は性能」と歌っている時代だからね。
マス広告を一切打っていない一条工務店ってハウスメーカーが
知名度抜群の積水ハウスを追い抜く着工棟数を叩き出している。
それだけ今の人は性能の高い家を求めていて、実際に売れているんだよ。
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
785 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 16:44:39.78 ID:n+zuTfzg
>>784
んなこたない。

民間大手の40歳だが、
同期の8〜9割は課長で年収1100〜1300万円、
残りは係長クラスで年収900〜1000万円だわ。
50歳で年収900万円って高卒採用じゃないの?
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
787 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 16:49:03.05 ID:n+zuTfzg
>>786
盛ってないよ、実際にそうだから。
ちなみに、情報通信系の会社でこの給与水準でも世界的には薄給。

外資なら20代から当たり前のように年収1000万円だすから
特に若い人はかなり転職していっている。
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
788 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 16:54:03.24 ID:n+zuTfzg
公開されているって高卒現業社員も含んだ平均だから
実際には大卒総合職だけに限定するともっと給料はいいからね。

一般的な日本の大手企業の大卒総合職だと
35〜40歳あたりで年収1000万円超えるのが普通。
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
790 :名刺は切らしておりまして[]:2020/01/23(木) 18:03:00.68 ID:n+zuTfzg
>>789
具体的に何がどう矛盾してるの?

大卒総合職だと課長くらいまではほぼ一律で出世する。
【雇用】日本の若者たち、いよいよ「大企業離れ」が止まらなくなってきた…!
791 :名刺は切らしておりまして[sage]:2020/01/23(木) 18:16:29.09 ID:n+zuTfzg
トヨタの大卒総合職の年収がこれね。
・平社員 1〜4年目(23〜27歳) 500〜700万円
・指導職 4〜9年目(27〜32歳) 700〜1,000万円
・主任職 9〜15年目(32〜37歳) 1,000?1,200万円
・基幹職3級 15〜20年目(37〜42歳) 1,200?1,600万円
https://career-books.com/toyota-nenshu/

現場の高卒社員が平均年収を押し下げているだけで、
大卒総合職採用だとこれくらいの収入になるんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。