トップページ > ビジネスnews+ > 2019年11月11日 > CAP_USER

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020110022148000120024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ムヒタ ★
朝一から閉店までφ ★
へっぽこ立て子@エリオット ★
田杉山脈 ★
【通販】中国・独身の日スタート アリババ、1分で1500億円突破
クックパッド、3Q営業益は61%減の7.93億円 国内レシピサービスの広告売上減少 海外での採用費や新規事業への費用も収益圧迫
【金融】SBIホールディングスと福島銀行 資本業務提携へ
【クレカ】「Apple Card」の利用限度額の決定で性差別か--ニューヨーク州当局がゴールドマン調査
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り優勢 香港情勢を注視【11/11 株価】
【コンビニ】ファミリーマート、dポイント、楽天、Tポイント対応。11月26日から【アプリの二度手間解消】
【企業】富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化
【企業】オンキヨー、30%の人員削減を発表 AV事業の改革で
【景気ウォッチャー調査】街角景気10月は増税と台風で10ポイント悪化、11年5月以来の低水準
【自動車】ポルシェ パナメーラ、最強モデルは「ライオン」!? 改良新型の内外装をキャッチ

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【通販】中国・独身の日スタート アリババ、1分で1500億円突破
1 :ムヒタ ★[]:2019/11/11(月) 06:05:54.43 ID:CAP_USER
【杭州=松田直樹】中国で年間最大のネット通販セール「独身の日」が11日深夜0時(現地時間)に始まった。今年が11回目で、最もモノが売れる1日として知られる。最大手のアリババ集団はセール開始から1分で取扱高が100億元(約1500億円)を突破した。中国景気は減速感が漂うが、アリババの今年の取扱高は過去最高の4兆円を超えるとの予測もある。日本など海外から参加する企業の売れ行きにも注目が集まる。

浙江…
2019/11/11 1:53
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52011330R11C19A1000000/
クックパッド、3Q営業益は61%減の7.93億円 国内レシピサービスの広告売上減少 海外での採用費や新規事業への費用も収益圧迫
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2019/11/11(月) 06:06:13.82 ID:CAP_USER
2019年11月10日 17時36分更新

クックパッド<2193>は、11月8日、第3四半期(1月〜9月)の連結決算(IFRS)を発表し、大幅な減益となった。

売上収益86億9700万円(前年同期比1.3%減)
営業利益7億9300万円(同61.4%減)
税引前利益7億4000万円(同64.0%減)
最終利益4億9300万円(同29.3%減)

同社では、国内レシピサービスの広告売上が減少したことに加えて、海外の採用活動強化に伴う人件費およびそれに付随する費用と、国内の新規事業に係る費用が増加したため、と説明している。

https://gamebiz.jp/?p=252850
【金融】SBIホールディングスと福島銀行 資本業務提携へ
1 :ムヒタ ★[]:2019/11/11(月) 08:52:54.84 ID:CAP_USER
低金利や人口減少で、地方銀行の経営が厳しくなる中、金融とITを融合したフィンテックを駆使するネット金融と地銀が組んで生き残りをはかろうという新たな動きが加速しています。ネットで証券、銀行、保険を幅広く手がける「SBIホールディングス」と福島県の地方銀行「福島銀行」が資本業務提携して最新の金融サービスを提供し収益力の強化に取り組む方針を固めました。

関係者によりますと、ネット金融大手のSBIホールディングスは福島銀行に出資し、10%台後半の株式を保有する大株主となる方針です。

両社は、提携をきっかけに共同の店舗をつくり、SBIが手がける投資信託や保険、住宅ローンなどを福島銀行の顧客に提供します。

さらにSBIが強みをもつ金融とITを融合したフィンテックを駆使して新たなサービスの開発やコスト削減にも取り組み収益力の強化を目指します。

SBIは、全国の地方銀行との連携によって大手銀行に並ぶ新たな金融ネットワークを形成する構想を掲げ、ことし9月には島根県の「島根銀行」とも資本業務提携を決めました。

全国の地方銀行は長引く低金利や人口減少で厳しい経営環境が続いていて、ネット金融と地銀という異色の組み合わせが金融業界の収益環境をどこまで変えることができるか注目されます。
以下ソース
2019年11月11日 5時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191111/k10012172211000.html
【クレカ】「Apple Card」の利用限度額の決定で性差別か--ニューヨーク州当局がゴールドマン調査
1 :ムヒタ ★[]:2019/11/11(月) 09:54:35.16 ID:CAP_USER
 Appleのクレジットカード「Apple Card」の利用限度額の決定に性差別があると、あるハイテク起業家がツイートで訴えた。このことを受け、Goldman Sachs Groupのクレジットカード事業の慣行に対し、調査が開始されたようだ。

 David Heinemeier Hansson氏は米国時間11月7日、自分の利用限度額が妻の20倍だったとして、Apple Cardについてツイートで批判した。Bloombergが9日に報じた。このツイートは瞬く間に拡散し、Appleの共同創業者であるSteve Wozniak氏も、同じようなことがあったとコメントした。

 Wozniak氏は、「私たちにも同じことが起きた」とツイートした。「私の利用限度額は10倍だった」(Wozniak氏)

 ニューヨーク州金融サービス局は、調査が行われていることを認めた。

 ニューヨーク州金融サービス局の監督責任者であるLinda Lacewell氏はBloombergに対し、「当局は、ニューヨーク州法に違反したかどうかを判断し、すべての消費者が性別に関係なく確実に平等な扱いを受けられるよう、調査を実施する」と述べた。「意図的だったか否かにかかわらず、結果的に女性や保護されているグループを差別的に扱うアルゴリズムは、ニューヨーク州法に違反する」(Lacewell局長)

 Goldman Sachsの担当者はこの調査に関してコメントしていない。

 米CNETはAppleにコメントを求めたが回答は得られていない。
2019年11月11日 09時00分
https://japan.cnet.com/article/35145182/
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り優勢 香港情勢を注視【11/11 株価】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 12:43:43.21 ID:CAP_USER
立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
先週までの勢いは若干削がれたように見えます。経常収支や機械受注の数値が思わしくないことも上値を抑えつける要因になった模様。とはいえ売買金額はそこそこあるので動きが鈍いわけでもないようです。

[東京 11日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比47円95銭安の2万3343円92銭となり、反落した。前週末の米国株市場が上昇した流れを引き継ぎ、朝方は買いが先行。上げ幅を一時80円近くまで拡大した。ただ、その後は米中通商協議を巡る不透明感や連騰後の高値警戒感などから売りが優勢となり、マイナス圏に沈んだ。

利益確定売りは出ているものの、「下では買われている。これまで動きが出ていなかった新興株市場も堅調で、個人投資家が少し買いで入ってきているようだ」(内藤証券の投資調査部長、田部井美彦氏)との声も出ていた。日経ジャスダック平均は0.34%高、東証マザーズ指数は0.82%高で前場の取引を終えている。

TOPIXは横ばい。東証1部の売買代金は1兆0529億円だった。東証33業種では、倉庫・運輸関連、パルプ・紙、その他金融などが値上がり率上位に入った。半面、建設、石油・石炭、ゴム製品は軟調だった。ゴム製品は、ブリヂストン が2019年12月期の連結営業利益予想の下方修正を8日に発表し、反落したことの影響などが出た。

東証1部の騰落数は、値上がりが1231銘柄に対し、値下がりが822銘柄、変わらずが98銘柄だった。
香港で警官とデモ隊が激しく衝突し、混乱が広がっていることは懸念材料。香港のメディアが伝えたところによると、香港で11日、警官がデモ隊に実弾を発砲し、少なくとも1人が負傷した。香港ハンセン指数は一時2%超下落しており、後場はリスク回避の動きが広がるか注視する必要がありそうだ。

2019年11月11日 / 11:59
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N27R08D?il=0
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り優勢 香港情勢を注視【11/11 株価】
2 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 12:43:54.61 ID:CAP_USER
本日の詳細

<10:53> 日経平均はマイナス転換、下げは一時的との見方も

日経平均はマイナス圏に沈み、2万3300円台後半で推移している。利益確定売り
に押されているが、TOPIX は引き続きプラス圏。
市場では「米中関係は小康状態となり、日経平均は10月の安値から徐々に上値を追
ってきた。今日はさすがに過熱感がある。マイナスに転じたものの、海外投資家は買いに
転じているため、そのうちまたプラスに転じるのではないか」(国内証券)との声が出て
いた。


<09:07> 寄り付きの日経平均は続伸、米株高や円安基調が支え

寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比30円26銭高の2万3422円
13銭となり、続伸した。前週末の米国株市場で主要指数が上昇して取引を終えたことや
、為替が1ドル109円前半と円安基調で推移していることなどが支えとなっている。日
経平均は前日まで4日続伸となっており、テクニカル的に過熱感も出ている。米中通商協
議の進展期待が維持されているため大きく崩れる可能性は低いとみられるものの、上値で
は利益確定売りが出てくる可能性があるという。



<08:34> 寄り前の板状況、主力株はおおむね売り買い拮抗

市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 、キヤノン
、ソニー が売り買い拮抗。パナソニック は売り優勢。ホンダ は
買い優勢となっている。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は売り買
いが拮抗している。
三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ<8
316.T>、みずほフィナンシャルグループ などメガバンクも売り買いが拮抗してい
る。
【コンビニ】ファミリーマート、dポイント、楽天、Tポイント対応。11月26日から【アプリの二度手間解消】
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 13:10:35.60 ID:CAP_USER
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1217/688/fami1.jpg
ファミリーマートは、11月26日から、「dポイント」、「楽天スーパーポイント」「Tポイント」の3つのポイントが使えるマルチポイントサービスを11月26日から開始する。

全国のファミリーマート店舗での支払い時に、dポイント、楽天スーパーポイント、Tポイントから好きなポイントの専用カードやアプリをご提示することで、200円(税込)ごとに1ポイントを貯められる。貯まったポイントはファミリーマート店舗などでの支払いに利用できる。なお、会計時に選択できるポイントは1社のみ。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1217/688/fami2.jpg

マルチポイントサービス導入にあわせ、11月26日0時から、スマートフォンアプリ「ファミペイ」内で、dポイント、楽天スーパーポイント、Tポイントとの連携に対応。ポイントを連携するこで、「ポイント」「クーポン」「FamiPay決済」を「ファミペイ」のバーコード1つを提示するだけで完結させられるようになる。(原文ママ)

レジ接客時間も現状の3分の1になることから、レジでの待ち時間の短縮にもつながるという。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1217/688/fami3.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1217/688/fami4.jpg

□関連リンク
ニュースリリース
https://www.family.co.jp/company/news_releases/2019/20191111_01.html
ファミリーマート
https://www.family.co.jp/
ニュースリリース(ドコモ/PDF)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_191111_00.pdf
ニュースリリース(楽天)
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2019/1111_01.html

2019年11月11日 11:26
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1217688.html
【企業】富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化
1 :ムヒタ ★[]:2019/11/11(月) 13:27:51.16 ID:CAP_USER
 富士通は11月11日、顧客企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「DXビジネス」の強化に向け、中途採用の目標人数を引き上げると発表した。2019年度の目標人数は150人だったが、300人に倍増する。採用の対象は、即戦力として期待できるAIエンジニア、サイバーセキュリティエンジニア、データサイエンティストなど。

 社会人経験が3年前後の第二新卒も積極的に採用する。第二新卒者の場合は、IT関連の業務経験は不問。IT知識をレクチャーする研修を入社後に実施し、新卒と同水準の知識を身に付けられるよう支援するという。

 同社広報は「この規模の人数を1年間に中途採用することは過去にない」と話している。

IT企業からDX企業に転換
 富士通は19年6月に時田隆仁氏が新社長が就任後、「IT企業からDX企業への転換」をテーマに掲げ、DXビジネスの拡大に注力。同事業に特化した新会社を20年1月に立ち上げ、22年度にはDX担当コンサルタントを現在の500人から2000人に増やす計画だ。

 優秀な人材の獲得に向け、8月には新卒採用の実施期間を撤廃し、年間を通じて応募を受け付ける方針に変更。大学・大学院生の他、既卒者のエントリーも可能にした。AIやサイバーセキュリティの分野に精通したデジタル人材に、30代で年収3000万〜4000万円程度を支給する新人事制度も準備している。
2019年11月11日 12時26分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/11/news073.html
【企業】オンキヨー、30%の人員削減を発表 AV事業の改革で
1 :ムヒタ ★[]:2019/11/11(月) 14:38:44.59 ID:CAP_USER
オーディオ機器のオンキヨー(ジャスダック、6628)は11日、10月4日に売却の中止を発表していたホームAV事業ついて構造改革を発表した。拠点の集約や組織体制の見直しで約30%規模の人員削減を実施し、役職ポストを約半分に減らす。迅速な意思決定や新しい発想を実現できる組織を目指すことがねらい。拠点集約や組織体制の見直しで、年10億円程度の費用削減を見込む。

オンキヨーは人員削減策の詳細について「決定次第、後日開示する」としている。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕
2019/11/11 14:04
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HU3_R11C19A1000000/
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り優勢 香港情勢を注視【11/11 株価】
10 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 15:09:46.52 ID:CAP_USER
続報

<13:50> 日経平均は弱もちあい、見送りムード広がる

日経平均は弱もちあい。後場に入ってから、方向感が定まらず、見送りムードが広が
っている。午後1時50分時点で、日経平均の上下振れ幅は30円に満たない。市場では
「香港情勢などを見極めたいという気分があるほか、連休明けの米国株式市場の動向をみ
たい様子で、目立った動きがみられない」(国内証券)との声も聞かれる。
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り優勢 香港情勢を注視【11/11 株価】
11 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 15:19:26.20 ID:CAP_USER
23331円で大引け。寄りつきから押し下げられる動きは変わらす、後場に入ってからは売買も思ったより伸びず、反落で終了。
香港の状況が激しさを増していることが市場にも影を落としているようです。加えて指標の数字も良くなかったことから手控えムードが強くなっているようです。
ただチャート上では一旦戻したとも見えますので、再び上値を目指す動きになる余地もあります。
前週終値から60円安ですので大引けスレは立てません。
【景気ウォッチャー調査】街角景気10月は増税と台風で10ポイント悪化、11年5月以来の低水準
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 15:27:09.49 ID:CAP_USER
[東京 11日 ロイター] - 内閣府が11日発表した10月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIが前月から10.0ポイントの大幅低下となった。消費増税と台風の影響で家計関連の落ち込みが大きかったほか、企業部門も雇用部門もいずれも低下した。指数の水準は36.7と東日本大震災後の2011年5月以来の低水準となった。

落ち込み幅は前回増税時の14年4月の15.7ポイント低下よりは小幅となった。

10月は「消費増税や台風などの影響で、来客数は前年比2−3%減少している。売り上げも前月は駆け込み需要により増えたが、今月は14%減となっている」(近畿 百貨店)など、客の減少に関するコメントが目立つ。一方、「キャッシュレス・消費者還元の事業がスタートし、来客数が好調。今まで来店していなかった客が来店するようになった」(北海道 コンビニ)といった動きもある。

台風19号の影響で「織り込みをチラシを出稿していた小売店が被災し、チラシが中止。各種イベントも自粛傾向となり、景気は格段に悪くなっている」(甲信越 新聞販売店)といった声がある。「中国、韓国共に減少傾向が続いているため、依然として生産が上がってこない」(九州 その他製造業)など、海外需要減速の影響も続いている。

そのほかラグビーワールドカップの効果について、東北では「経済効果を期待していたが台風で開催中止となったことが響いている」(新聞社 求人広告)とのコメントがある一方、九州では「アジア以外の観光客が増加。一般飲食店のほかパブリックビューイングを行うファンゾーン等がにぎわい、平日、週末を問わず中心街に人が多い」(観光型ホテル)といった効果も聞かれる。

2019年11月11日 / 14:24
ロイター
https://jp.reuters.com/article/keiki-watcher-idJPKBN1XL0G0
【自動車】ポルシェ パナメーラ、最強モデルは「ライオン」!? 改良新型の内外装をキャッチ
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 15:37:48.21 ID:CAP_USER
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1473501.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1473471.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1473468.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1473473.jpg
ポルシェ パナメーラ 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
その他画像はこちらから
https://response.jp/article/img/2019/11/11/328587/1473501.html

ポルシェ『パナメーラ』改良新型の最新プロトタイプをキャッチ。その室内も初めて撮影することに成功した。

パナメーラは2009年から販売されている欧州Fセグメントに属する5ドアサルーンだ。2016年からは2代目となる現行モデルが登場、これが初の大規模改良となる。

エクステリアでは、カモフラージュが施されているフロントバンパーとリアエンドを中心に再設計される見込みで、『911』新型にインスパイアされたデザインが有力とみられている。

前回のスクープ時にはライムグリーンのブレーキキャリパーを装備した高性能モデル『ターボS E-ハイブリッド』だったが、今回の車両はイエローのブレーキキャリパーが見ててとれることから「パナメーラ4/4S」の開発車両と思われる。
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1473467.jpg

室内では大きな変化は見られないが、スポークが異なり、ボタン類が少ない新デザインのステアリングホイールが装備されている。そのほかではインフォテイメントシステムの更新、新しいトリムや室内装飾オプションが追加予定だ。

パワートレインは、ベースモデルに最高出力325hpを発揮する2.9リットルV型6気筒、最高出力454hpを発揮する4.0リットルV型8気筒をラインアップ。「GTS」では最高出力454hpを発揮する4.0リットルV型8気筒エンジンが搭載される。また上位モデルには、最高出力671hpを発揮する「4E-ハイブリッド」、さらには最高出力680hpの「ターボS E-ハイブリッド」がラインアップされる。

しかし、ハイライトは社内コード「ライオン」と呼ばれ開発が進められているハードコアモデルだ。4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力は750psを発揮する内燃機関エンジンが予想され、2020年に登場するとみられるメルセデスの新型モデル、『AMG GT 73』をライバルと想定しているはずだ。

パナメーラ改良新型のワールドプレミアは、2020年3月のジュネーブモーターショーが有力と思われる。

2019年11月11日(月)08時00分
レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2019/11/11/328587.html
【小売】ラーメン「一風堂」海外で稼ぐ 世界600店へ現地化
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 16:16:58.95 ID:CAP_USER
ラーメン店「一風堂」を展開する、力の源ホールディングスが海外出店を加速している。2025年度までに世界600店体制を築き、海外で稼ぐモデルへと大きくカジを切っている。

■世界の店舗責任者100人を都内で研修

「中国ではメニュー表示に絵を入れると効果的だ」「フィリピンではこうすると人が集まりやすい」──。10月9日、力の源HDは世界14カ国・地域の店舗責任者約100人を集め、同社初の「グローバルリー…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51991950Z01C19A1K14800/
【ヴィーガン】完全菜食ビーガンの可能性 34億人市場の入り口に
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 16:18:29.81 ID:CAP_USER
訪日外国人の増加で「ベジインフラ」の整備という課題が浮上してきた。動物性食材を使わない料理の用意や食品への表記などが欧米に比べ遅れ、肉を食べないベジタリアンや、卵や牛乳も避けるビーガン(完全菜食主義者)が安心して旅行・生活できない問題を指す。解消に向け国会で議員連盟も発足したが、省庁間の温度差は大きい。2020年の東京五輪に食のバリアフリー化は間に合うか。

「これで安心して日本を旅行できますと、…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51945080Y9A101C1I00000/
【自動車】フェラーリのデザイナー「韓国車、イタリアでは日本車と同級」
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 16:20:57.09 ID:CAP_USER
30年間ほどフェラーリなどスーパーカーをデザインしてきたマウリツィオ・コルビ氏(59)が10日、「韓国の学生の自動車デザインとスケッチの実力に驚いた」とし「数人の学生にはすぐにピニンファリーナに志願書を出すことを勧めた」と語った。

ピニンファリーナ(Pininfarina)は1989年からフェラーリの外観デザインを担当するイタリアの自動車デザイン専門企業で、コルビ氏はここで首席デザイナーを務めている。コルビ氏は過去30年間にフェラーリの50周年記念作F50など数多くのヒット作を出した。F355、カリフォルニアなどフェラーリの人気モデルもコルビ氏のペンから誕生した。コルビ氏は最も気に入っているモデルに1992年にデザインした「フェラーリF355」(プロジェクト名F129)」を選んだ。「最初のスケッチがほとんど完ぺきに量産車に反映されたため」という。

コルビ氏は8日から10日まで3日間、国民大学国際館コンサートホールで「フェラーリ・カーデザイン・コンサート」を開いた。自動車専門誌「トップギア」と国民大が主催した行事には、フェラーリ車の所有者など一般人や学生およそ1000人が参加し、自動車デザイン名匠の哲学とノウハウに耳を傾けた。コルビ氏が韓国で講演するのは初めてだ。

コルビ氏は「イタリアで韓国車は日本車と同級と見ている」とし「デザインを含む性能など全体的なクォリティーが優れている」と話した。特に「コストパフォーマンスの面ではドイツ車より優位」と伝えた。また、韓国の若者に「グローバル自動車デザイン市場に出ていくべき」と助言した。コルビ氏は「イタリアのデザイン会社は英語で仕事をするので韓国の学生もいくらでも挑戦することができる。誰でもピニンファリーナで働ける時代」と語った。

名匠が挙げた良いデザインの条件は「嗜好の組み合わせ」だ。コルビ氏は「我々は暮らしながら何が好きで何が嫌いかをはっきりと知る。車も同じ」とし「デザイナーはその間で調和を見つけてこれを芸術に昇華させること」と語った。コルビ氏はデジタル時代にも紙とペン(マーカー)で作業をする。フォトショップを活用するが、手でスケッチした後だ。手作りの味を失いたくないという。

コルビ氏の講演はコルビ氏の印象と同じく親切だった。2時間ほどの講演を終えた後、デザイン専攻学生が描いたスケッチを一つ一つ手を加えながら指導した。9日晩には100点ほどのスケッチをチェックするために夕食も取らずに指導する情熱を見せた。

フェラーリ車を所有するパク・ソンジェさん(50)は「世界的な名匠のコルビ氏の講演を聴くことだけでも自動車マニアには大きな意味ある」とし「フェラーリをデザインした主人公が直接スケッチをする姿を見ることができて光栄」と話した。チ・ジュンヒョン国民大対外協力処長は「3日間に約1000人が講演を聴き、約200人の学生が各自のスケッチについて指導を受けた」とし「コルビ氏の講演を通じて自動車デザインに対する大きな関心を改めて感じた」と話した。
https://japanese.joins.com/JArticle/259442
【IT】Microsoft、プログラミング言語「TypeScript 3.7」を公開
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 16:26:43.71 ID:CAP_USER
Microsoftは2019年11月5日(米国時間)、オープンソースのプログラミング言語の最新版「TypeScript 3.7」を公開した。

 TypeScriptは、静的型付けができる言語で、JavaScriptのスーパーセット。ECMA規格に従った最新のJavaScriptの機能を、古いWebブラウザやランタイムが扱えるようにコンパイルすることもできる。

 TypeScript 3.7は、NuGetを使うか、次のコマンドラインのように、npmを使ってインストールできる。

npm install typescript
 TypeScript 3.7は「Visual Studio 2019」「Visual Studio 2017」の他、「Visual Studio Code」と「Sublime Text」でも利用できる。TypeScript 3.7の主な特徴は次の通り。

セミコロンフォーマッターオプションを追加
 TypeScriptのビルトインフォーマッターにも改良を加えた。JavaScriptの自動セミコロン挿入(ASI)ルールによって、行末のセミコロンがオプションとなっている場所で、セミコロンの挿入と削除を自動化できるようになった。

 この設定は「Visual Studio Code Insider」で利用でき、「Visual Studio 16.4 Preview 2」でも、「ツールオプション」メニューで利用できる。

「insert」(挿入)または「remove」(削除)の値を選ぶと、TypeScriptサービスで提供される自動インポートや抽出した型、他の生成コードのフォーマットにも影響する。設定をデフォルト値「ignore」(無視)のままにすると、現在のファイルで検出されたセミコロンの傾向に合わせて生成コードを整形する。

WebサイトとPlaygroundの更新
 TypeScriptのWebサイト最上部のタブからアクセスできる公式の「Playground」(試用サイト)では、迅速なエラー修正やダーク/ハイコントラストモード、他のパッケージをインポートする際の自動的な型取得といった新機能が利用できるようになった。

さらに、「What's new」メニューから、インタラクティブなコードスニペットを使ったTypeScript 3.7の新機能の解説を閲覧できる。

 加えて、TypeScriptのWebサイトの右上隅に検索フィールドを用意し、ハンドブックやリリースノートなどを対象にキーワード検索ができるようになった。この検索機能は、検索APIサービス「Algolia」を使って提供されている。
以下ソース
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1911/08/news127.html
【IT】「アマゾンを断固ITベンダーとして認めない」と言い切るSIerは何者なのか
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 16:28:14.98 ID:CAP_USER
「日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ」。もう5年以上も前の話だが、ある経営者の「暴論」を聞いて感銘を受けたことがある。日本にはITベンダーと呼ばれる企業が多数あるにもかかわらず、なぜこの人は「IT産業が無い」と言うのか。その理屈はなかなか刺激的だった。

 具体的にはこうだ。ITの領域で新たなテクノロジーを生み出すことで世界に新たな価値を提供するのがIT産業である。大手をはじめ日本のITベンダーのほとんどは新たなテクノロジーを何も生み出していないのだから、日本にはIT産業と呼び得るものは存在しない――。

 当時の私はこの論点に全く気付いていなかったので、本当に感心した。だが話を聞いていて、ふと次のように思った。ひょっとしたら日本にはIT産業だけでなく、まともなIT利用産業も存在しないのではないか。その疑問から発想して、この「極言暴論」で記事を書いた。冒頭の経営者の論がシャープだったこともあり、その記事は数ある極言暴論の中でも「名作」と言える出来栄え。当時の私はそううぬぼれていた。

関連記事:日本にはIT産業は無くIT利用産業も無い
 最近、ITベンダーの人と「日本のIT業界はIT産業と言えるのか」について議論したことがきっかけでこの記事を思い出し、改めて読んでみた。すると、うーん、イマイチである。かなり考察が甘い感がある。「IT産業なのか、IT利用産業なのか、それともIT利用産業でもないのか」は本格的なデジタルの時代を迎えた今、非常に重要な論点なので、今回の極言暴論で5年前の前回記事をアップデートしたいと思う。

 前回の記事で、日本のIT業界はIT利用産業ですらないと結論付けたのは、「かつてのコンピューターメーカー」も含めてほとんどのITベンダーが、客の言いなりでシステムを開発する人月商売に落ちぶれてしまっているからだ。SIや受託ソフト開発が日本のITベンダーの主要事業であり、枯れ切った技術を使い、旧態依然たる多重下請け構造の中で人月商売を続けている。

 そして「商品」の多くは、顧客の要求のままに作った、費用対効果のはっきりしない一品ものの間接業務支援システムだ。だから、日本のIT業界はITを利用している業界ではあるのだが、産業としてITを利用して世界に大きな付加価値を提供しているのかと言えば、実はたいしたことはない。だから、人月商売のIT業界はIT産業どころかIT利用産業とも言いがたい、というわけだ。

 それじゃあ、どんな企業がIT利用産業と言えるのか。米国や中国などで様々なデジタルサービスを提供するスタートアップをイメージすると最も分かりやすい。彼らはクラウドなどを活用して起業し、場合によっては既存産業を破壊するような付加価値の高い新しいビジネスを生み出している。人月商売のIT業界には、彼らをITベンダーあるいはIT産業と呼ぶことに違和感を覚える人が多数いるが、IT利用産業と見なせばすっきりと理解できるだろう。
以下ソース
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/110800086/
【スマホ】ASUS、「ROG Phone II」を国内投入か。20日に発表会開催
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 16:35:19.19 ID:CAP_USER
ASUSは11日、「GAME CHANGER〜この世界を、支配する」と題した「ROG Phone」の最新モデルについての新製品発表会を20日に開催すると発表した。

 この日発表されるモデルに関しては明らかにしていないが、「初代ROG PhoneのDNAを引き継ぎながらさらに進化させ、あらゆるゲーマーの期待を裏切らないスペックと拡張性を備えた究極のゲーミングスマートフォンになる」としていることから、7月に海外で発表された、Snapdragon 855 Plusを搭載の「ROG Phone II」である可能性が高い。

 新製品発表に伴い、ティザーサイトを今夜20時にオープン。17日には、人気タイトル「PUBG MOBILE」で試合を行ない、2試合の勝者には新製品をプレゼント。また、視聴者2名にも新製品が当たるという。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1217/791/2_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217791.html
バンナムHD、7〜9月のゲームアプリ売上高は前年比1.2%減の497億円 国内は売上高の安定維持、海外展開を強化へ
1 :朝一から閉店までφ ★[sage]:2019/11/11(月) 16:36:20.66 ID:CAP_USER
2019年11月11日 14時01分更新

バンダイナムコホールディングス<7832>の第2四半期(7〜9月)におけるスマートフォン向けゲームアプリの売上高が前年同期比1.2%減の497億円だったことがわかった。モバイルブラウザなどのソーシャルゲームが同26.3%減の14億円、PCオンラインゲームが同22.2%減の21億円となった。四半期別のネットワークコンテンツの売上高の推移は、おおむね500億円前後で推移している。

https://i2.gamebiz.jp/images/original_logo/906851675dc8db043381e0011-1573444359.jpg

同社では、ネットワークコンテンツは、競争が激化する厳しい環境が続いているものの、今後も長く楽しめるクオリティの高いタイトル開発を推進することで、売上高の安定維持を目指す、としている。

また、海外展開も強化する。展開中の主力タイトルはエリアの拡大余地があり、欧米市場におけるシェア拡大を目指し、スペインにモバイルコンテンツの開発・運営・マーケティング会社を設立。さらに中国に向けて中国内で制作・配信をスタートしているコンテンツもあるという。各エリアの特徴を踏まえた取り組みを加速し、ビジネスのさらなる強化・拡大につなげたい、とした。

2020年にサービスが開始される次世代ネットワーク・5Gの登場により、遊びそのものや遊び方がますます多様化することが予測されるとし、ユーザーの多様なスタイルに合わせたコンテンツの提供が行えるよう、新技術の研究に積極的に取り組む方針。


https://gamebiz.jp/?p=252883
【企業】10月の企業倒産、前年比6.8%増 2カ月連続増加
1 :へっぽこ立て子@エリオット ★[]:2019/11/11(月) 16:48:33.03 ID:CAP_USER
民間調査会社の東京商工リサーチが11日発表した10月の全国企業倒産件数は前年同月比6.8%増の780件だった。2カ月連続で前年を上回った。10月度では2年ぶりに前年同月を上回った。一方、負債総額は同24.7%減の885億7800万円と、5カ月連続で前年を下回った。

産業別の倒産件数は、全10産業のうち小売業や不動産業など5産業が前年同月比で増えた。一方、燃料費の高止まりや人手不足の影響が懸念される運輸業は8カ月ぶりに前年同月を下回った。

負債100億円以上の倒産は2カ月ぶりに発生しなかった。負債額が1億円未満の倒産が603件と、全体の77.3%を占め、小規模企業の倒産が大半であることに変化はなかった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2019/11/11 13:52
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HTY_R11C19A1000000/
【IT】「LibreOffice」がiPhone/iPadでも利用可能に 〜「Collabora Office」が無償公開
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 20:55:27.67 ID:CAP_USER
独Adfinis SyGroupと英Collabora Productivityは11月6日(現地時間)、オープンソースのオフィスアプリ「Collabora Office」をiOS向けにリリースした。iOS 11.4以降に対応しており、iPadでも利用可能。現在、“App Store”から無償でダウンロードできる。

 「Collabora Office」は、「LibreOffice」をベースに開発されたモバイル向けのオフィスアプリ。「Apache OpenOffice」や「LibreOffice」といったオープンソース系オフィスアプリはもっぱらデスクトップをターゲットとしており、モバイルデバイスへの対応という面では「Microsoft Office」に後れを取っていたが、「Collabora Office」はその弱点を補うアプリとなりそうだ。

 デスクトップ向け「LibreOffice」のUIをそのままiOSへ移植するのは短時間では不可能だったため、「Collabora Office」は「LibreOffice」をWebブラウザーで利用できるようにした“LibreOffice Online”を元に開発されている。Collabora社は“LibreOffice Online”の開発に貢献し、その商用版をビジネスにしている会社なので、ノウハウが十分にあったことも大きな理由といえるだろう。UIはHTML/JavaScriptベースだが、ルック&フィールや拡大・縮小・回転などのタッチジェスチャーなどはiOSネイティブへ似せて作られており、違和感はあまりない。

また、iPadであればサイドバーが利用可能。選択したコンテキストに応じたコマンドを表示し、ワイド画面を有効に活用できる。デバイスのカメラや画像ギャラリーと連携してドキュメントに画像を挿入する機能や、iOSのスペルチェッカーにも対応している。

「Collabora Office」は現状、安定性や日本語の入力に問題を抱えているようだが、今後もパフォーマンスや細部のブラッシュアップに努めるとしているので期待したい。現行版はiOS/iPadOSにしか対応しないが、Androidで動作するバージョンも開発中だ。
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1217/662/image1_l.png
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1217662.html
【海外移住】海外移住で得る新たな教育観…「米国天才教育」の仕組みとは?
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 21:00:34.29 ID:CAP_USER
グローバル化が急速に進むなか、子どもに英語のみならず、国際感覚を直接現地で身につけさせたいと考える富裕層が増えている。本記事では、数多くの留学サポートを手がける株式会社アエルワールドで海外生活カウンセラーとして親子留学を担当する北原万紀氏が、「海外留学」、「家族長期留学」等についての最新事情を解説する。今回は、EB-5を活用し、アメリカへ教育移住した日本人家族のケースを取り上げる。

震災をきっかけに、母子だけハワイへ移住することに
高校生・大学生の単身の留学先としては人気なのですが、親子留学となるとあまり行く人が少ないのがアメリカです。その理由は、親子で長期滞在する場合に取れるビザが非常に限られていることにあります。

まず、アメリカには、オーストラリアやニュージーランドのような保護者ビザの仕組みがなく、親が子どもの留学についていくことができません。そのため多くの場合、ご両親のどちらかがアメリカで学校に通学し、親が学生ビザを取得する必要があります。ただしこの場合も、両親のどちらか1名しか渡航できません。そのため両親揃って家族でアメリカに長期滞在となると、留学としてのビザではなく別のビザを検討する方が多くなるのです。

起業ビザなどを使用する方もいますが、弊社で人気なのは、アメリカの永住権申請ができる投資ビザEB-5です。失業率の高い地域のプロジェクトに一定額を投資して、間接的に雇用を生むことを条件に永住権申請ができます。昨年まで中国人が教育目的に殺到していたことでも有名です。この2019年から最低の投資額が50万ドルから90万ドルに引き上げが決定しました(こちらはその前の情報です:関連記事『約5,400万円→約1億円にアップ目前!米国「EB-5」の魅力』参照)。

今回、そのEB-5を使いアメリカ移住されたAさん家族にお話しを伺うことが出来ました。Aさん、奥さま、お子さまの3人家族で、アメリカへの親子留学を経て、EB-5で永住権申請をされています。現在、Aさんはサンフランシスコ在住で東京と2拠点をメインに、出版プロデュースやコンテンツマーケティング事業を行なっています。

――そもそもの移住のきっかけとは何だったのでしょうか?

2011年3月の東日本大震災の時です。家族は誰も英語ができなかったので、それまでまったく移住なんて考えていませんでした。ただ、震災直後、当時はとにかく日本を出なきゃと思っていて、東日本大震災の次の日に一時的に避難場所として大阪の大手外資系ホテルに避難しました。ただ、大手の企業がホテルの部屋を押さえだし、長くはそこにもいれなくなりました。

すぐに母子だけハワイに移すことにしました。妻がF1(学生ビザ)を取って、現地で学校に通い、娘(当時6歳)は現地の私立校に入学しました。私は当時大手出版社の編集長でサラリーマンだったので仕事で動けず、日本に残りました。その間にEB-5(投資による米国永住権)の申請を行い、ビザの承認を待ちました。ビザの承認後、ハワイにいる家族を連れて、現在居住しているサンフランシスコに移住しました。

――急に日本から海外へと環境が変わって、ご家族にストレスなどはなかったのですか?

妻は結構苦労していたと思います。最初はハワイとはいえ、とにかく英語が話せないし、日本では車も乗っていなかったので。娘はどうでしょう。そんなにストレスはなかったかもしれません。逆に日本の幼稚園では早生まれで「遅れている」ような位置でしたが、ハワイではそういうストレスがなくなったかもしれません。

うちは子どもに「何をやれ」とはいいません。いろいろと選択肢は与えてみるけれど、本人がやりたいことを勝手に選びます。ただ、結果的にアメリカの優秀な学校に入ろうとすれば英語力はかなりのレベルが求められます。英語ができないと進学しようにも話にならないので、娘にはハワイで小学校に通う間、アメリカ本土から来ていたチューター(家庭教師)をつけていました。幸いにも娘は英語の習得は早かったです。

海外志向の人が日本では少なくなっている?
以下ソース
https://gentosha-go.com/articles/-/24073
【自動車】メルセデスGクラス EV販売へ
1 :田杉山脈 ★[]:2019/11/11(月) 21:02:02.22 ID:CAP_USER
メルセデスベンツのSUVラインナップの頂点に位置し、その優れたオフロード性能によって、支持されている『Gクラス』(Mercedes Benz G-Class)。同車に将来、EVが設定される可能性が出てきた。

これは、メルセデスベンツブランドを擁するダイムラーにおいて、デジタル化部門を率いるサシャ・パレンバーグ氏が、自身のツイッターで明らかにしたもの。「ダイムラーのオラ・ケレニウスCEOが、メルセデスベンツGクラスのEVを将来、市販化する方針を固めた」と明らかにしている。

Gクラスのデビューは1979年2月で、NATO軍の軍用車をベースに開発された『ゲレンデヴァーゲン』が、そのルーツだ。ラダーフレームの上に無骨なまでに四角いボディを載せて、ストロークをたっぷり取った4輪リジットサスペンションを採用していた。

Gクラスは1989年のマイナーチェンジで、駆動方式をパートタイム4WDからフルタイム4WDに変更し、同時に型式はW461からW463に変わった。このマイナーチェンジを機に、Gクラスは実用車から高級車にシフトしていく。

また1994年には、呼称をゲレンデヴァーゲンから『Gクラス』に変更した。しかし、基本メカニズムはデビュー当初から変わっておらず、熱狂的な信望者を集める大きな理由となっている。

2018年1月、米国で開催されたデトロイトモーターショー2018において、新型Gクラスが発表された。ボディのデザインは角が立ったスクエアなもの。ひと目でGクラスと識別できるデザインが継承された。その一方、インテリアのデザインは大幅にモダン化。伝統の悪路走破性をさらに追求している。

今回、ダイムラーのオラ・ケレニウスCEOが、メルセデスベンツGクラスのEVを将来、市販化する方針を固めたという。サシャ・パレンバーグ氏は、「過去には、Gクラスを廃止すべきかどうか、議論があった。しかし、今ではGクラスこそ、最後まで生産され続けるメルセデスベンツになるだろう」と述べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000015-rps-ind


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。