- 【社会】都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大
587 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/10(日) 10:07:43.26 ID:bkNRDWPq - >>585
マス内需の話だからな、個別で見ればそれもあるだろう 大半の高齢者や独身は ローンを組んで借金してまで、不動産や自動車を購入しないし 学資ローン組んで借金してまで教育費に手を出さない 独身や高齢者、企業がいくらいようとデフレは解決できない 子育て世帯の物量が全てになってくる
|
- 【社会】都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大
593 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/10(日) 15:42:27.55 ID:bkNRDWPq - >>591
人口論的にはそこは重要なポイントじゃない、稲作地域は過密して社会を作れる能力、ギフトがあるため ミニ東京を地方の極としてたくさん作れば、アメリカやロシア、ドイツ程度なら簡単に上回れるんだよ ミニ東京の数で経済の勝負は決まる 世界一の過密破綻都市を維持しながら、現状維持で衰退するか やや過密ぎみの東京、大阪は経済に特化させ、札幌、仙台、名古屋、広島、福岡、那覇を主流にミニ東京化を促進させ、再度日本を成長路線に載せていくか 将来がガラリと変わってくる
|
- 【社会】都心ではっきり見えてきた、経済力がなければ子を持てない格差の拡大
598 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/10(日) 16:21:17.83 ID:bkNRDWPq - >>595
首都機能移転か道州制 首都機能移転に関しては、国土交通省の官僚が数年がかりで法案を整理して当時の自民党の議員様が法案を通し、法案はまだ死んではおらず今年度も1000万の調査予算がつき続けてる 予算はまだつき続けとりますよ
|