- 【IT】日本のGoogleマップが「オフラインマップ」に対応 まずはAndroidから
246 :MediaPad T2 Pro Wi-Fi専用 1.6万円 []:2019/11/10(日) 11:45:21.14 ID:82eUK3vd - ユピテル、地図更新は出来ないから、売れなくなる。
安いWi-Fi専用タブ(GPSやコンパスジャイロ付きかな?)を、無料Wi-Fiスポットでダウンロードして使える。 >>242 アメリカは5Gが毎月7000〜8000円程度の料金らしいから 短時間でダウンロード完了してオフラインで利用してドンドン進化していく。 利用者が増えると渋滞情報も正確になると思う。 日本の自動車メーカーのガラパゴスナビより普及すると思う。 高級車は、オーディオレスが選べないから高級車が売れない原因になるかも。 アメリカからの圧力が有る方が生活が便利に成る?
|