トップページ > ビジネスnews+ > 2019年11月08日 > TmN7sIRV

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1722 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001200007101002000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【社会】出生数90万人割れへ 今年、推計より2年早く
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ

書き込みレス一覧

【社会】出生数90万人割れへ 今年、推計より2年早く
518 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 07:47:47.75 ID:TmN7sIRV
>>513
底抜けしてたら確実に日本が滅ぶw
人口が減って税金も爆上げでは、なおさらで
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
506 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 08:17:24.53 ID:TmN7sIRV
>>494,497
税金化の準用でもしそうだな
そして本当に税金化とw
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
507 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 08:18:52.31 ID:TmN7sIRV
>>488,492
合わせ技で、「有料化を法律で定める」をやろうともしている訳だからね
そうなったら税金化も同時にセットされそうだけど(財務省が主導で)
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
517 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:04:29.70 ID:TmN7sIRV
>>512,514
たばこ税みたいに、「いくら税金を上げても需要が完全に消えることはない」って先例を
活かすだけのこと
ゼロには近付いたとしても、利用者が一定数はいるから税金も入ると言うので
財務省としても貴重な歳入の1つになると言うことで

有料化しても全然減らないってのだったら、誰もが嫌がる税金を上乗せしてしまえば
流石に利用料も減るだろ(財務省としても美味)、と
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
524 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:27:10.74 ID:TmN7sIRV
>>519
環境省が甘過ぎるって完全にナメられて、
結局財務省に堂々と付け入られることになる可能性がありそうってことでw
「どこかで変質して、結局は歳入増加も兼ねた税金化するんじゃないの?」ってことだけだよ

1枚100円レベルの税金をかけることで「利用させなくする→消費量を減らす」、
そうでもしないと結局根本からは改まらないんじゃないのかな、と思っただけなんだけど
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
526 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:32:10.68 ID:TmN7sIRV
>>525
「税金を課すことで、無償頒布を事実上不可能とする」のが、一番やりやすいのではないのかと
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
529 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:38:11.98 ID:TmN7sIRV
>>527
環境省が完全に無力だってことになった時、
当の環境省が一体どうするのかが見ものだとは思う

紙袋も含め、一気に税金化してしまった方が、政府としては本当は楽なんだろうけど
歳入を安易に増やせるって面も含めてw
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
530 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:41:17.34 ID:TmN7sIRV
>>528
サイズ別で「1枚100円から、100円単位での税金」にでもしないと、
利用量を劇的に減らせる効果は期待できないと思ってるけどね

意地でも税収を増やしたい(財務省主導で対応を進める)のなら、
現場にだけしっかり負担させりゃ、省庁側としては知ったこっちゃないんだしw
ある意味見切り発車みたいになって、現場が大混乱してる軽減税率と同じってことだよw
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
533 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:44:48.56 ID:TmN7sIRV
>>531
当然、「サイズ別で値段は変わる」ってことになるでしょ

表にはしていないけど、やっぱり税金化させる可能性への含みも
意図的に持たせているのではないのかと
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
535 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 13:51:48.25 ID:TmN7sIRV
>>534
現場に対しては非常に面倒な状況にさせた上で、
税金はしっかり取る&遵守しないと厳罰ってのが
政府のお家芸だもんねw
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
539 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 14:08:25.80 ID:TmN7sIRV
>>536
「レジ袋の強制的な有料化で、利用量を減らしたい」って環境省の動きが、
有料化させても事実上無力だとしたら、どうしろと?

その時にこそ、誰もが嫌がる税金化も行い、利用したら税金と言う罰ゲームを加えた上で
利用量をどんどん強引に減らしてゆくのも、1つの筋なんじゃないのかと
結果的に「レジ袋の利用料が一気に激減しました。」とはしたいに決まっているんだから
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
545 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 16:37:56.86 ID:TmN7sIRV
>>541
「四次元ポケットさえあればなぁ」まで読んだ
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
548 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 19:18:37.75 ID:TmN7sIRV
>>546
日本政府(環境省)は究極の馬鹿だから

実際に利用量を激減させるのを国際公約レベルにした上で遵守するとなれば、
あらゆる袋を使う上で多額の税金を強制的に取らせれば、
利用量自体も減った上で財務省も一応潤い、政府には大きなメリットになるのではと
【環境】レジ袋の有料化義務づけ 来年7月から実施へ
552 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/11/08(金) 19:30:06.06 ID:TmN7sIRV
究極に突き詰めたら、
レジ袋を使うのが本気で馬鹿馬鹿しくなるくらいの税金もかけて、
強制的に高額にすりゃいいだろってこと

そうすりゃ嫌でも消費量は激減するだろうし、
それでも承知の上でレジ袋を購入するのであれば、自動的に税金が政府に入って
歳入面でもメリットになると
(その場合、店には1円たりとも入れさせないってのもやりそうだけど、財務省のことだから)

でも、そうでもしないと利用量が激減しないとなると、色々情けなくもなりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。