- 【IT】2段階認証をねらった偽サイトが急増中
18 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/04(月) 11:58:25.29 ID:wqqCvx2r - >>13
真のバカ発見 2段階認証のコードはそもそも使い捨て 二段階認証とはセキュリティを強化するためのものです。 言葉通り「二段階」の「認証」を行うことを指しています。 ログインや取引に使用するパスワード(一段階目の認証)に加えて、使い捨ての確認コード(二段階目の認証)を利用する形です。 https://kasotuuka.com/two-step-authentication/
|
- 【IT】2段階認証をねらった偽サイトが急増中
21 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/04(月) 12:02:45.24 ID:wqqCvx2r - >>19
悔しいのか?
|
- 【IT】2段階認証をねらった偽サイトが急増中
33 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/04(月) 12:23:45.79 ID:wqqCvx2r - >>31
まあ疑ってみるならそれしかないね 本来はIDとパスワードが合ってないと2段階認証のコードは来ないはずなのに、入力してくださいってきたら間違いなく偽サイト そのコードの有効期限が切れる前にすかさずクラックされちゃうんだろうな
|
- 【IT】2段階認証をねらった偽サイトが急増中
40 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/04(月) 12:42:30.82 ID:wqqCvx2r - >>36
釣りか? 節子、それアカンやつや
|
- 【IT】2段階認証をねらった偽サイトが急増中
114 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/04(月) 21:57:49.35 ID:wqqCvx2r - >>110
でもAppleのサイトは今まで使ってない端末でログインするともう一回2段階認証必要だからね 最終的にログインできないだろ 新しい端末でログインがありましたとか来て気が付かなかったらアホだわ
|