トップページ > ビジネスnews+ > 2019年11月01日 > yGiv4dLx

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000426



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】去年の平均年収 441万円、6年連続で増加
【雇用】日本の9月完全失業率は2.4%に悪化
【社会】ひきこもり 見過ごされた 発達障害
【大学入試】英語民間試験の20年度実施見送り 文科相が表明【身の丈問題】
【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」

書き込みレス一覧

【経済】去年の平均年収 441万円、6年連続で増加
536 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 22:36:01.92 ID:yGiv4dLx
年収300万以上より年収300万未満の人の方が多数派であることが判明
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1561804045/
【雇用】日本の9月完全失業率は2.4%に悪化
29 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 22:40:43.38 ID:yGiv4dLx
「完全失業率」の算出方法 そのカラクリ
http://56285.blog.jp/archives/52171495.html

 【 完全失業者 】は,
  (1)就業しておらず,
  (2)1週間以内に求職活動を行っていて,
  (3)すぐに就業できる者です。

 この定義に従って,家業を手伝っている人は,
 給与を受け取っていなくても,【 就業者 】になります。
【雇用】日本の9月完全失業率は2.4%に悪化
30 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 22:42:30.99 ID:yGiv4dLx
「完全失業率」をよく見せるには、
おそらくこんな世論操作が有効だと思います。↓

 ・自信を喪失させるようなことを言いふらして、
  就職をあきらめさせる。
  (就職活動をしていない者は「完全失業者」ではない。)

 ・「無職」であることを徹底的に非難して、
  「家事手伝い」と書かせる、または低い条件で働かせる。
   (家事手伝いは「就業者」に含まれる)
【社会】ひきこもり 見過ごされた 発達障害
190 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 22:48:29.49 ID:yGiv4dLx
東大生の4人に1人は「アスペルガー症候群」 元東大院生のツイートに現役も「マジだと思う」
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454665858/

東大は「東京アスペ大学」と呼ばれても仕方がない――。東京大学の大学院に
在籍していたという男性が寄せたこんな趣旨のツイートが、ネットで波紋を広げている。
彼によれば、東大生の25%に「発達障害の疑いがある」というのだ。

アスペルガー症候群(アスペ)は自閉症の一種で、他人とのコミュニケーションや
周りの空気を読むことを苦手とする一方で、高い集中力や優れた記憶力を持つ例も
多いといわれる。


3 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 18:52:42.85 ID:lM48einw0
それが官僚になって今のこの日本の惨状です

5 :名無しさん@1周年 [sage] :2016/02/05(金) 18:53:13.51 ID:VX/TwXpZ0
じゃあ官僚もアスペだらけじゃん

48 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 19:13:02.10 ID:b7oaPX8J0
東大は
トップクラスはサヴァン症候群だしな

こういうのが日本動かしてまする

262 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/05(金) 20:10:24.82 ID:Ds1h+kUI0
>>3
なるほど!しっくりきた
【大学入試】英語民間試験の20年度実施見送り 文科相が表明【身の丈問題】
49 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 23:01:10.42 ID:yGiv4dLx
英語民間試験の実施により得られる利益からお給料もらおうと画策している公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1572616667/
【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」
878 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 23:20:26.32 ID:yGiv4dLx
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。