トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年11月01日
>
QSpdHOH2
書き込み順位&時間帯一覧
83 位
/1960 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
1
2
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
書き込みレス一覧
【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
254 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 07:58:20.20 ID:QSpdHOH2
自然災害は油断している地域で被害が大きい
逆にいえば、武蔵小杉が今後、浸水する可能性は意外と低い
今、高台の低層マンションを買う奴は頭が弱い
【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
258 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 08:10:54.92 ID:QSpdHOH2
カモがいっぱいw
オレも別の理由でタワマンは買わないけど
【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
263 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 08:17:41.21 ID:QSpdHOH2
>>260
世の中には頭の弱い奴が多いことを再確認して安心したよ
小さい確率を大きく見積もるのは人間のよく知られたバイアスの一つ
災害が起こるとそれが極端に振れやすい
【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
274 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 09:31:22.65 ID:QSpdHOH2
>>266
不動産屋「こちらは高台で地盤がしっかりしていて安心ですよ。最近、災害が多いし」
カモ「(狭くて坂道でなんだが高いけど安心には代えられないよ)買います」
不動産屋「ありがとうございます(安普請を3割ほど吹っかけてやったよ、バ〜カ)」
【不動産】武蔵小杉タワマン停電、売却の動き出始める…豊洲など湾岸タワマンの危険性指摘も
307 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 12:47:54.73 ID:QSpdHOH2
>>301
田園調布も下水に浸かっているけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。