トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年11月01日
>
Q3QeD1h1
書き込み順位&時間帯一覧
43 位
/1960 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
1
0
0
8
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【実業家】孫正義氏「逃したアマゾン。あのとき資金があれば…」
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
書き込みレス一覧
【実業家】孫正義氏「逃したアマゾン。あのとき資金があれば…」
46 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 03:21:45.05 ID:Q3QeD1h1
ポエム呟くようになるともうダメなんだよね
破滅を恐れて自己肯定しか出来なくなる
SBは終わり借金抱えたまま日本道連れに沈んでく
やっぱ在日はダメだね害悪しか産まない
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
59 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 19:34:44.31 ID:Q3QeD1h1
実業家ではないよな
買い漁った実業を虚業にして再販する事で金を得ている詐欺師
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
84 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 19:42:59.93 ID:Q3QeD1h1
>>67
禿げの事業で社会貢献なんて皆無だろ
実質値上げと質の低下しか招いてないぞ
最後は自転車操業破綻で日本に深刻な傷跡残すのは確実だし
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
115 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 19:56:29.71 ID:Q3QeD1h1
>>112
逃げ切りたくて必死だよな
個人で負債抱えてるから終焉の足音聞こえてる今焦って負債の付け替え中
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
168 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 20:28:45.08 ID:Q3QeD1h1
>>139
こういう詐欺師と実業家の区別がついてないのは問題よね
堀江や与沢も実業家として尊敬してそう
リーダーシップやイノベーションを起こさない常に二番煎じと質の低下の安売り攻勢で国内の新しい芽を摘んできた
投資で成功してるのは口も手も出してない外国だけ
日本国内の富の流出と疲弊を行う模範的朝鮮人だよ
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
192 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 20:39:10.48 ID:Q3QeD1h1
>>183
被災地支援の名目で民主政権に近づき太陽光売電で一般家庭の負担増を金に変える何倍もの利益をあげる錬金術を主導しましたね
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
211 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 20:47:57.82 ID:Q3QeD1h1
>>193
端末のバラマキ戦略で国内端末メーカーの疲弊と低品質とcm攻勢で他の通信会社の現金減少が現在の割高な通信料に繋がってるんですが
【実業家】孫正義氏「自分は日本国籍を泣きたいほど願ってもらった人間です。日本という国に感謝し、好きという気持ちを持っている」
257 :
名刺は切らしておりまして
[]:2019/11/01(金) 21:10:44.80 ID:Q3QeD1h1
>>231
スマホ以前のガラケー時代に通信会社がバラマキ安売りの歪構造でイノベーターたる端末製造業に金が渡らんかった
過去の製造業なら海外が新しい物出すと不満点が多くしばらく待てばそれ以上の国内産が出て来る安心感があった
スマホの時には疲弊して新しいもの作る力も金も無くなってた
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。