トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年11月01日
>
SNplhLU4
書き込み順位&時間帯一覧
83 位
/1960 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
【実業家】孫正義氏「逃したアマゾン。あのとき資金があれば…」
書き込みレス一覧
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
448 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 09:24:25.12 ID:SNplhLU4
>>90
正解
質の低い再生環境向けにアレンジしてあるだけ
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
454 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 09:31:43.83 ID:SNplhLU4
昔のオーディオブームのころヤマハのNS-10Mという小型スピーカーがあった
音は悪いのだが、「多くのスタジオでモニタースピーカーとして使われてる」ことでマニアにはよく売れてた
スタジオ関係では「ラジカセや安いミニコンポでの再生音」を確認するために使われてだけなんだが
結局、オーディオマニアの耳なんてその程度のもんです
【実業家】孫正義氏「逃したアマゾン。あのとき資金があれば…」
108 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 10:02:25.01 ID:SNplhLU4
ソフトバンクが出資してたらここまで成長してないだろう
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
476 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 10:29:42.85 ID:SNplhLU4
>>468
マスタリングが違うんだから違う音に聞こえて当然
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
477 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 10:31:21.69 ID:SNplhLU4
>>474
イヤホンの使い過ぎて聴力が低下してる人が多いので
思いっきり高音を強調してあげる必要がある
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。