トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年11月01日
>
8sHpfrds
書き込み順位&時間帯一覧
174 位
/1960 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
3
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」
【社会】在職老齢年金 見直し批判 「高所得者1%の年金増やし、99%の人は減らすのか」
書き込みレス一覧
【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」
875 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 22:31:58.43 ID:8sHpfrds
>>869
県はともかく市役所なんてモロ市民と直結したことやってるのにわざわざそれを削減して自分らの首を締めようとする意味がわからない
【社会】在職老齢年金 見直し批判 「高所得者1%の年金増やし、99%の人は減らすのか」
15 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 22:52:46.02 ID:8sHpfrds
公務員の給料を減らすメリットって公務員以外になんかある?
公務員の家族はもちろん、赤の他人までメリットはないだろ
結局妬み嫉みくらいの話なんだろうな
【実業家】ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」
877 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/11/01(金) 23:15:26.38 ID:8sHpfrds
>>876
いや、給料をコストとして考えるのがそもそも間違い
公務員の給料は受け取って消費され、投資され、経済を回す効果がある
無駄な箱物を作るのとはわけが違う
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。