トップページ > ビジネスnews+ > 2019年11月01日 > 6UHpC6AM

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1960 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000002000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【クルマ】トヨタ・ヤリスがワールドプレミア! ヴィッツの後継モデルはすべてが本気!
【クルマ】〈ホンダ・フィット新旧比較〉変わった? 変わらない? とりあえず見比べてみる
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか

書き込みレス一覧

【クルマ】トヨタ・ヤリスがワールドプレミア! ヴィッツの後継モデルはすべてが本気!
33 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 00:23:00.40 ID:6UHpC6AM
妻に買ってやりたいコンパクトカーが見当たらない
ヤリス、変なデザインだがこれ買おうかな
【クルマ】トヨタ・ヤリスがワールドプレミア! ヴィッツの後継モデルはすべてが本気!
35 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 00:25:17.71 ID:6UHpC6AM
しかし不細工な格好だな、誰に向けてデザインしてんだか
【クルマ】〈ホンダ・フィット新旧比較〉変わった? 変わらない? とりあえず見比べてみる
16 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 00:29:29.07 ID:6UHpC6AM
すごく貧乏臭い。ヤリスもさっぱりだし
どこか小粋なデザインのコンパクト造れよ
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
452 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 09:29:57.33 ID:6UHpC6AM
可聴域
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B4%E8%A6%9A
>ヒトでは通常、下は20Hz程度から、
>上は(個人差があるが)15,000Hz
“から20,000Hz程度までの鼓膜振動を音とし
>て感じることができ、この周波数帯域を
>可聴域という。

>可聴域を超えた周波数の音は超音波という。
>これら可聴域20Hzから20,000Hz以外の音は
>長らく聞こえないのが定説として
>多くの教科書等にも記載されてきたが、
>近年骨伝導で可聴域外の音に反応する例が
>個人差があるものの確認され
>可聴域外の研究が進められている。

教科書が更新されてるみたいだな。
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
457 :名刺は切らしておりまして[]:2019/11/01(金) 09:39:51.26 ID:6UHpC6AM
>>447
何か骨伝導かなにかの実験中に
超音波が聞こえたって話が出てそれで実験が
繰り返されたらしいけど

交通事故や病気で両耳を完全摘出してる人を
使って、どうも超音波や低周波音は
かなり個人差があるものの察知出来るらしい。

超音波は骨が。低周波音は皮膚が察知出来る
らしいが、いまいち原理がはっきりしてなくて
争論になってるらしいし

かなり個人差が大きいみたいなので
研究も進まないみたいだ。

聞こえたとしても
「?ん?聞こえたような気がするが、気のせいかな?」

みたいなレベルみたいだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。