トップページ > ビジネスnews+ > 2019年10月31日 > h59RUCTm

書き込み順位&時間帯一覧

218 位/1598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか

書き込みレス一覧

【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
208 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/10/31(木) 22:37:59.02 ID:h59RUCTm
>>120
左のように4点でサンプリングしようが
右のように8点でサンプリングしようが
ナイキスト周波数以下である限りは元のアナログ波形を「完全に」再現できるってのが標本化定理のキモなんですよ
【オーディオ】人間の耳は約20kHzまでしか聞こえない、「ハイレゾ音源」に意味はあるのか
237 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/10/31(木) 23:04:16.51 ID:h59RUCTm
アナログスパッと切れるフィルタが作れないから計算通り動くディジタルフィルタでオーバーサンプリングして
折返しノイズを高域に追いやった上でDA変換するってのがいまどきのDACのやってることなんですけどね

別に音源自体をハイレゾにしなくてもDACの中では4倍8倍のオーバーサンプリングが普通に行われている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。