トップページ > ビジネスnews+ > 2019年10月31日 > 0nsZSluu

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1598 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000201000200008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰

書き込みレス一覧

【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
696 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 09:07:36.05 ID:0nsZSluu
>>576
ごめん、言ってる意味が分からない。
それだけテスラと他社大手の技術力に差がある状況で大手の主力車種が全てEVに置き換わるだろうってことは
テスラが一人勝ちして世界最大の自動車大手になるだろうっていう予測?
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
699 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 09:18:28.78 ID:0nsZSluu
>>694
今の科学力では物理的に大量の電気を長期かつ安定して貯めるのが難しいから
化学的にイオンを使って貯めているのが現状で、それが重量の問題を引き起こしてるのだから
重量の話に関係のあることだと思うよ。
それを無視して電荷の重量だけ持ち出すのはナンセンスかと。

というか、普通にエネルギー密度の問題で逆質問してやれば正極を既に大気中の酸素としてる
水素の方が長期的に見て不利になるだろうに、何故わざわざ話をずらすんだ?勿体無い……。
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
700 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 09:19:36.95 ID:0nsZSluu
>>698
VWやBMWやベンツのサプライヤーは全然倒産しないで済むの?
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
707 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 13:08:18.26 ID:0nsZSluu
>>703
>全然倒産し無いなんて一言も言って無いけどね…

それは分かってるから質問したんだけど?
トヨタだけの問題なのか知りたかった。
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
708 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 13:12:58.69 ID:0nsZSluu
>>706
???
それこそタンク(イオン)と燃料(電荷)の話なのに、何故「燃料」の軽さにだけこだわるの?
それに、リチウムイオン電池の酸化還元反応を電池内で完結させず水素燃料電池と同様に
大気中の酸素を利用できるようにすれば電荷の担体重量は飛躍的に軽くなって水素を上回るし、
リチウムの代わりにマグネシウムやナトリウムを使う道も出て来るから水素より遥かに有利じゃん。
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
717 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 15:41:23.83 ID:0nsZSluu
>>709
>>710
え、正極に大気中の酸素を使うリチウム電池って普通に全固体電池の先のEV用電池として
研究開発されているし、試作レベルでは一次電池だけどトヨタすら既に出してるじゃん。
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
733 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 19:23:38.33 ID:0nsZSluu
>>719
「いや」も何も、空気電池は金属空気電池の一種だよ。
そして、量産性や価格の問題が壁になっているだけで容量自体は既に上がっているよ。
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/12/news080.html
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1612/21/news056.html
【国際】米テスラ、採算改善で3四半期ぶり黒字 株価急騰
734 :名刺は切らしておりまして[]:2019/10/31(木) 19:25:02.60 ID:0nsZSluu
>>732
読んだ上で、君が勝てる話でわざわざ論点をずらしてるから勿体無いと思ったのに・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。