- 【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、FOMC消化 上値では利食いや戻り売りも【9/19 株価】
11 :◆ElliottbHk [sage]:2019/09/19(木) 13:48:20.79 ID:UMkqW2tB - >>5
一応その辺の話は承知しています。関連ネタとしてこちらもどうぞ。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-09/PXE2996TTDS201 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/22032 海外投資に日本の金融機関が積極的になっているというのは、日本ではあまり報道されませんが英語のニュースではよく話題になっているようです。 ただ、示して下さったソースは短い有料記事の上、著作権に関してかなりキツめの警告文を付けてるので見送らざるを得ません。 同様のニュースが出ましたらまた依頼を出して下さい。
|
- 【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、FOMC消化 上値では利食いや戻り売りも【9/19 株価】
13 :◆ElliottbHk [sage]:2019/09/19(木) 16:13:08.72 ID:UMkqW2tB - 遅くなりましたが続報
<14:35> 日経平均は一進一退、マイナス金利深掘り回避は金融株にプラス 日経平均は一進一退。2万2050円近辺で推移している。日銀は金融政策の現状維持を決定。市場で は新しい材料が提供されなかったことに対して失望する声がある一方、「マイナス金利の深掘りをしなかっ たことは、金融株の下落を回避できるという点ではプラス。後場は若干上値が重いが、長い目でみると悪く ない」(国内エコノミスト)との声が出ていた。 午後2時35分現在、東証33業種では機械、鉄鋼、輸送用機器を除く30業種が値上がり。金融株も 堅調。 <14:25> 日経平均はプラス圏でもみあい、強い基調を保つ 日経平均は前日比プラス圏でもみあい。外為市場でドル安/円高に振れたことをきっかけに、値を消す 展開になったものの、その後は落ち着きを取り戻し、指数は一進一退となった。円高で輸出株が軟化する一 方、内需株は堅調となっていることで、全体でみると強い基調を保っている。 市場では「円高をきっかけに先物に一時売りが出た後は底堅く推移している。高値警戒感もある中、調 整を入れるタイミングを計っているようにみられるが、目立った押しを入れないことで、基調はかなり強い とみるべきだろう」(キャピタル・パートナーズ証券・チーフマーケットアナリストの倉持宏朗氏)との声 が出ていた。
|
- 【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、FOMC消化 上値では利食いや戻り売りも【9/19 株価】
14 :◆ElliottbHk [sage]:2019/09/19(木) 16:22:43.17 ID:UMkqW2tB - 22044円で大引け。為替が一時円高に振れ、日銀の発表で銀行株に変動が出たようですが、何とか22000円の大台は守りきり、反発で終了。
日米共に発表には含みを持たせた形でお茶を濁すような印象でした。それに対して市場が過剰反応するような展開もありました。 そして明日は消費者物価指数発表があり、そこから三連休です。内容によっては売りが強く意識される展開になります。大きな動きに警戒です。 前日終値から83円高ですので大引けスレは立てません。
|