トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年09月17日
>
KyvSgH5s
書き込み順位&時間帯一覧
24 位
/1427 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
1
2
1
0
1
0
0
1
0
0
0
7
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【IT】技術者に迫る「45歳の崖」、なぜ学ぼうとせず転職もしないのか
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
【IT】技術者に未来なし、「コーダー」という呼び名に潜む人月商売の闇
書き込みレス一覧
【IT】技術者に迫る「45歳の崖」、なぜ学ぼうとせず転職もしないのか
741 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 08:22:30.76 ID:KyvSgH5s
世の中、嘘で出来てるから気にすんなって
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
172 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 13:36:08.77 ID:KyvSgH5s
最近はヨーロッパ発のITも大活躍だけどな。情弱なネラーでも知ってそうなのだと、
ドイツ発のTrivago、オランダ発のBooking.com、フランス発のCriteoなど。幾つかの
子会社と社員数万単位の結構大きなグループ会社と化している。
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
174 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 14:53:21.37 ID:KyvSgH5s
ヨーロッパの若い奴らは英語を口にしないから、世界展開も早いよね。例えばBooking.comは、
アメリカのIT企業を幾つか傘下に入れて成功もしてる。日本企業なんかより上手くやってる。
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
175 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 14:55:03.01 ID:KyvSgH5s
× 英語を口にしないから
◯英語を苦にしないから
酷い日本語変換だなw
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
177 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 15:49:18.18 ID:KyvSgH5s
謙虚にしてなさい目立つなと言われきてアピールしてなかったんだけど、気付いたらヒャッハー!
されてんだけどなw 日本ではw
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
180 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 17:52:39.09 ID:KyvSgH5s
あれっ、何で他の人が作ったことになってるの??w ってなw
【IT】技術者に未来なし、「コーダー」という呼び名に潜む人月商売の闇
482 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/17(火) 20:21:17.54 ID:KyvSgH5s
アーダ、コーダー
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。