トップページ > ビジネスnews+ > 2019年09月17日 > 9R7og6V3

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1427 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010101014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
【雇用】外国人が働きたい国ランキング、日本はワースト2位
【経済】7月の実質賃金 7か月連続マイナス

書き込みレス一覧

【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
178 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/17(火) 17:08:58.67 ID:9R7og6V3
>日本ではクライアントの注文に応えるため、なし崩し的に条件が変わることがありますが
大企業の利益のために、下請けの労働環境がなし崩しになってるわけか
【雇用】外国人が働きたい国ランキング、日本はワースト2位
464 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/17(火) 19:48:42.45 ID:9R7og6V3
>>459
夫婦揃って、縁故採用の特殊な扱いでの労働経験しかないのだから
狭い世界の中で美しいと感じてるのだろう
だから電通で過労死が出たとき元社員ゆえに
逆に官邸まで動いての特殊な対応してしまう
【経済】7月の実質賃金 7か月連続マイナス
127 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/17(火) 21:46:04.42 ID:9R7og6V3
生産年齢人口減少は、ここ2〜3年で始まってるような出来事ではない
1990年代前半をピークに以降20年以上減り続けてる
【海外移住】「仕事・趣味・家族のどれかを選ばないといけない社会はおかしい」海外移住者の本音
185 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/17(火) 23:28:40.89 ID:9R7og6V3
>>182
ふりを求めるのは、
経営者なり店長なりが現状以上の生産性を上げる具体的な手段が無くなってるからだろうね
売れるビジネスモデルが無くなると、高級品を売ってるような商売でもないのに
店員の質とか店の綺麗さとか気にしだしがちだが、客もそんなもの求めてない
だから通販にやられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。