トップページ
>
ビジネスnews+
>
2019年09月15日
>
f9rGYEjr
書き込み順位&時間帯一覧
37 位
/1226 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【経済】恐るべき「大倒産時代」が到来中の日本で、これから起きること
【観光】韓国は大型連休なのに…日本は観光客激減で大打撃
【社会】ふるさと納税が控除されないトラブル、全国の自治体で操作ミス相次ぐ
書き込みレス一覧
【経済】恐るべき「大倒産時代」が到来中の日本で、これから起きること
273 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/15(日) 09:17:35.03 ID:f9rGYEjr
ただの自然淘汰やん。ウンコ企業は延命してもどんどん臭くなるだけ。
【観光】韓国は大型連休なのに…日本は観光客激減で大打撃
533 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/15(日) 09:21:21.27 ID:f9rGYEjr
すげー局所的かつ近視眼的
まさにどうでも良い情報
【社会】ふるさと納税が控除されないトラブル、全国の自治体で操作ミス相次ぐ
84 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/15(日) 09:27:07.07 ID:f9rGYEjr
>>34
やっぱりふるさと納税は大成功じゃねーかw
還元率5割でもどんどん進めるべきだね。
【社会】ふるさと納税が控除されないトラブル、全国の自治体で操作ミス相次ぐ
85 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/15(日) 09:29:58.48 ID:f9rGYEjr
>>49
確定申告なんてリーマンなら全然手間かからんだろ。
【社会】ふるさと納税が控除されないトラブル、全国の自治体で操作ミス相次ぐ
86 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/15(日) 09:34:38.94 ID:f9rGYEjr
>>47
そんなことしたら税務署は処理しきれないので租税システムが破綻する。
今でも庶民の申告なんてめくらで申告通りに還付してるだけ。
日本の租税は企業の年末調整に頼らざるをえない。
【社会】ふるさと納税が控除されないトラブル、全国の自治体で操作ミス相次ぐ
88 :
名刺は切らしておりまして
[sage]:2019/09/15(日) 10:19:55.19 ID:f9rGYEjr
>>87
本当にそう思う。日本の生産性が悪いのはこういうのも大きな原因。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。