- 【決済】西友とサニーで「PayPay」が利用可能に、9月1日から
267 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/15(日) 14:47:52.80 ID:QeY90bo4 - >>263
大阪住みだけど、最初のキャッシュバックの時に使って、それ以降使ってないって知り合いなら数人いるわ。 近所に西友あってpaypayのポスターも大々的に貼ってあるけど、使ってるやつ見たこと無い。 殆どが西友クレカ使って支払ってる感じだな。 一部他店のちらし持ち込んで必死で同価対応使ってるおばはんとか、レジのおばちゃんに助けられてようやく 支払いが出来るレベルのじっちゃんばっちゃんとか、頭の方の障害者が現金使ってる感じ。 コンビニでもQR決済してる奴なんて見なくなったな。 俺自身メルペイのキャンペーンの時に1回試しで使っただけで、あまりの使い勝手の悪さにそれから使ってないし。 店の手数料負担無視すりゃクレカが一番だわな。
|
- 【決済】西友とサニーで「PayPay」が利用可能に、9月1日から
268 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/15(日) 14:54:41.67 ID:QeY90bo4 - >>266
言ってる意味がよく判らんのだけど、セゾンデーにpaypayで支払ったって事でOK? セゾンの割引は直接ウォルマートカードで支払った場合限定なんで、仮にpaypayに ウォルマートカード紐付けてあったとしてもセゾンデーの還元は無いぞ? paypayで支払う場合はpaypayでの還元しか貰えない。
|
- 【製品】キーボードで日本、中国に敗北
478 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/15(日) 20:20:22.70 ID:QeY90bo4 - >>471
作れないと言うより、必要性を感じない、だろうな。 日本国内で使うのを考えれば日本語配列になってれば十分だし。 US配列好むやつもいるけど、それ自体が異常と言うか、奇特なのは使ってる本人が一番自覚してるだろうし。
|