トップページ > ビジネスnews+ > 2019年09月06日 > zzTS0fl5

書き込み順位&時間帯一覧

106 位/1846 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001120000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名刺は切らしておりまして
【企業】Huawei、日本にソースコード公開提案 菅長官「対応予定ない」
【スマホ】ソニー、「Xperia 5」発表 コンパクトで軽いフラグシップモデル 今秋以降発売
【EV】EV世界市場、35年に16倍に HVと21年に逆転と民間予測

書き込みレス一覧

【企業】Huawei、日本にソースコード公開提案 菅長官「対応予定ない」
26 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/06(金) 09:12:42.00 ID:zzTS0fl5
コードの調査は、かなり有効だと思うよ
特に十分な暗号化を、その部分でやっている通信の内容なら、ほぼ安全と見て良いだろう

ただし、LTEモデムやWi-Fiのチップにスパイを組み込む事も不可能では無いから
それらがHauwei製の場合は、注意しないといけないね
逆に、アメリカのQualcomm製とかなら、より安心できるわけだが、、トランプ様の指示でHuaweiは使えないわけかw
【スマホ】ソニー、「Xperia 5」発表 コンパクトで軽いフラグシップモデル 今秋以降発売
139 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/06(金) 10:02:31.17 ID:zzTS0fl5
GALAXYは、今は新機種で一時的に持ち直してるけど、中国メーカーと似た製品が多いからね
ZTE,Huaweiがアメリカの制裁でダメでも、シャオミー、OPPOと続いてる

折り畳みと言い、なぜ中国企業と同じ開発ばかりやるのか
以前は、それで勝っていたけど最近は負けてる
【企業】Huawei、日本にソースコード公開提案 菅長官「対応予定ない」
83 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/06(金) 11:13:01.53 ID:zzTS0fl5
まあ、言えるな

公開する気なら、政府とか言わないでHuawei自身がネットで一般に公開すれば良いだけ
「日本政府に提案」と言う時点で何か違う
【EV】EV世界市場、35年に16倍に HVと21年に逆転と民間予測
234 :名刺は切らしておりまして[sage]:2019/09/06(金) 11:16:10.40 ID:zzTS0fl5
>>233
なんだか必死の長文だが、

>それは知らなかったが政策としてゼロエミッション化が推進されていく

発電所のエミッションは無視?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。